全盛期のシャー・ルク・カーンと、同じく花も盛り、女神クラスの美しさをもつアイシュワリヤーがバンサーリーのこだわりぬいた演出で彩られる悲恋の名作
ため息ものの美しさに20年前の作品ということを忘れ…
シャールクはなぜこうも破滅型主人公が似合うのか(Dil SeとかBaazigarとか) 1955年版のディリープ・クマールのデーヴダースも良かったけどシャールクのデーヴダースもやさぐれ度が振り切って…
>>続きを読む例の如く、サンジャイリーラバンサーリーの映像美とギスギスした人間関係が楽しめる作品だった。メロドラマっぽい台詞回しと演技が刺さりまくった。ジャッキシューロフの、ディズニー映画によくいる別に悪い奴じゃ…
>>続きを読む画面が美しさで溢れてた!
たった一つのボタンの掛け違いで、その人の人生が全て変わってしまう難しさと悲しさ...😭
お酒の誘惑は本当に怖い!
ジャッキーパパとのDosti!!
デーヴダースはすぐスルリ…
細かく驚かせるシーンも多いんだけど
「男」そのものへのロマンが失われた現代日本人が見ると、単なるダメ男としか見えないし私もそうでした。
でも絵と音楽はとにかくすごい!
ワンシーンごとにハッとさせらせ…
このレビューはネタバレを含みます
土地の有力者の家に生まれた末息子デーヴダースが10年ぶりにロンドンから帰ってきた。子供の頃の初恋の相手パーローとの再会で二人の間には愛が育まれる。しかしデーヴダースの両親は、身分の違いを理由に二人を…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
思ったより救いがなく悲しい映画だった。ダンスシーンは豪華絢爛。特にパーローが美しかった。
2回目鑑賞。
チュンニーとチャンドラムキーの存在が沁みた。二人がデーヴと出会い、そばにいてくれたことがひと…
このレビューはネタバレを含みます
美が!!どういうこと!!
セットや衣装もなんだけど、とにもかくにも、
パーロー…少女漫画から出て来たかのような完璧な容姿…ミスワールドの称号が霞むレベルの絶世の美女…
CGが彼女の美に追いつく日は来…
これこそ、わたしをインド沼へ導いてくれた美しい作品✨✨
インドの人間国宝ビルジュ・マハラージが振り付けしたKathakダンスシーン、マドゥーリとアイシュワリヤのダンス競演、セットや衣装など絢爛豪華!…