平日なのに3時間弱スペシャル
厳しいです。( ꒪꒫꒪ )
ゆっくりで長いし、美少女メロドラマだし、ジジィが観て楽しめるはずがありません。
苦行でした。
あっちへ行って、こっちへ行って、またあっち…
ナスターシャ・キンスキーがキレイだなぁ〜。
衣装も可愛いなぁ〜。
街並みもイギリスやな〜。
……ぐらいしか感じ入る部分がありませんでした。
映像は美しかったです。
内容は薄いがポランスキーのこ…
家柄、キリスト教の価値観、家族、そして男たちに翻弄され哀れな一生を送ったテスの物語。
彼女が目を見張るほどの美貌を持っていたことも、結果的に彼女を苦しめることになってしまったのだろう。
テスは金で…
19世紀ファンとして衣装やお屋敷、馬車など、イギリスの伝統風土を味わう楽しみも堪能できた✌️
ヴィクトリア朝絵画好きには眼福の極み✨
女優、衣装、風景、自然、何もかもが美しすぎる💖
物語はかすかな…
トーマス・ハーディの原作をポランスキーが映画化。仏=英合作で製作はクロード・ベリ。貧しさのため、富める者に翻弄される薄幸の美女テスを演じるナスキンの代表作。ただ、ポランスキーは文芸作品であることに徹…
>>続きを読むあまりにもテスが可哀想だった…
美貌を持って生まれてくるのって必然的なことで、テス自身のせいではないから余計可哀想だなって思った。
アレックス気持ち悪すぎ😭
序盤のガーリーな世界観は観てて楽しか…
あまりに悲劇的でこの上なく美しい ナスターシャキンスキーの絶世の美少女ぶりは言わずもがなで、バリーリンドンを見た時にも思ったけれど、やっぱり壮大な叙事詩はもう20世紀の作品には敵わないのかなと CG…
>>続きを読む生涯傑作を生み出し続ける怪傑、ロマン・ポランスキー監督作。セザール賞。
トーマス・ハーディの『ダーバヴィル家のテス』といふ1891年の小説の映像化。男に運命を翻弄される無知な田舎娘。男のエゴイスム…