パーティー51を配信している動画配信サービス

『パーティー51』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

パーティー51
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

パーティー51の作品紹介

パーティー51のあらすじ

韓国ソウル、弘大(ホンデ)地区で自立した活動を続けるソウルの音楽家たち。都市開発により弘大の家賃は上昇。ライブハウスの数も年々減少。30歳前後の年齢になった彼らは、不安定な収入に不安も抱く。2010年頃、音楽家たちは不動産屋からの立ち退き要請を拒否し立てこもった弘大の食堂オーナー夫婦と出会う。彼らはお互いに協力し、立てこもり真っ最中の食堂で連日あらゆる音楽ライブを開催する──

パーティー51の監督

チョン・ヨンテク

原題
Party51/파티51
製作年
2013年
製作国
韓国
上映時間
101分

『パーティー51』に投稿された感想・評価

2015年アップリンクで公開された異国の音楽ドキュメンタリー
ブラジルやらキューバやらサハラ砂漠やら色々見てきましたが、この韓国の作品でコンプリートですよ!!

またしても音楽だけ言ったらコレが一番好きかも…。
というのもバカ・パンクだった。正直、韓国人がハードコアとは唄ってるとは思わなかった。BIGBANGみたいなのとか甘~い感じの唄しかダメなのかと思ってた。←偏見

不動産屋から立ち退き要請を拒否したうどん屋夫婦はロックバンド達と結託し立て篭って連日ライブを始めるドキュメンタリー!

何故かフィッシュマンズのポスターが1枚だけ貼ってあるのが目立ってます。

山形国際ドキュメンタリー映画祭に憧れて付けたという[Yamagata Tweakster]や忌野清志郎さんのタイマーズのような出で立ちの[バムソム海賊団]ってバンドを中心に51組で結成されたバンド軍団をパーティ51と言うらしい。

電気を強制的に止められ発電機を使いながらライブを続けるのですが…序盤賛同してたオバチャン軍団も耳を塞ぎ出して、「さあ皆、立って!」のコールに立ってそのまま皆帰ったりする映像が面白い。基本的にバカ騒ぎなんですが、やがてこの動きが大きなムーブメントを呼び起こします。

面白いんですけど素材を全部使おうとして余計な部分も細かく入れすぎて訳が分からなくなってました。非常にもったいないですね。。

あと沢山のバンドがいて仕方がないんでしょうけどパッ、パッと曲が入れ替わって忙しい。せめて1コーラス聴かせてほしかったですねぇ。かなりカッコいいバンドもいましたよ。

とりあえずこの映画のおかげで韓国の音楽シーンを見直す事ができました!!!
3.8
韓国弘大地区音楽シーンのアングラな熱気が伝わるドキュメンタリー。
ハードコア、ノイズ、ニューウェーブ、ブルースなどオールジャンルの土臭い混沌感と音楽を通した反政府運動は、数年前の高円寺・下北とリンクして懐かしかった。
ずーーーっと見たいと思ってたらyoutubeに字幕付き動画(多分公式だと思うけど…)があった!

韓国ソウル。大企業から立ち退きを迫られた食堂を守るため、オーナーと地元ミュージシャンが連日ビルを貸し切ってパーティーを始めるドキュメンタリー。

周りの凄い友達がやっていたパーティの成り立ちに似ていて、違う国でこうやって音楽で意思の輪を広げていこうとするバンドマンがたくさんいる事に勇気づけられたような感覚になった。出てきたバンド全部良かったし、特にバムソム海賊団のファスト&グラインドな感じとても好きなのでどうにかしてデモCDを手に入れたい…

『パーティー51』に似ている作品

MOTHER FUCKER

上映日:

2017年08月26日

製作国:

上映時間:

98分
3.8

あらすじ

25年に渡り、最底辺を暴走する突然変異な音楽レーベル“Less Than TV”。 その主宰者である谷ぐち順と家族、そして仲間たちによる<最低>だから<最高>すぎる、日本地下ロック最前線の…

>>続きを読む

白い暴動

上映日:

2020年04月03日

製作国:

上映時間:

84分
3.7

あらすじ

経済破綻状態にあった1970年代のイギリス。市民が抱いていた不安と不満は、第二次世界大戦後 に増加した移民たちへ転嫁されていった。街は暴力であふれかえり、特に黒人たちが襲われた。そのなかで…

>>続きを読む

明日へ

上映日:

2015年11月06日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.4

あらすじ

入社5年でようやく大手スーパーで正社員への昇格が決まったレジ係のソニは、度重なる残業や上司のイヤミにもひたすら我慢し、家族のために懸命に働いていた。しかしそんなある日、突如、非正規雇用者全…

>>続きを読む