実話なんだね。もしかして、現実はもっと酷いのかと思ったら、恐ろしくなった。
会社が悪すぎる。
話し合いもせずに、切り捨てるのはどうなのか…働くことは生きること。それを、切り捨てるのはやっぱりダメだよ…
えー!全然スカッとしない悲しみでいっぱいなラスト。
解決するまで時間はかかる不当解雇問題。
それでも、自分たちで作った労組でストライキ、職場に立て篭もり本部との話し合いを待つ数ヶ月。
痛々しいし、会…
<メモ>
韓国の大型スーパーで、従業員を解雇する通達が出される
レジや清掃業務を外部委託するためだ
それに対し、契約社員の女性たちが組合を作って会社に交渉を求めるが、無視される
彼女たちは立ち上がり…
不当解雇された女性たちの闘い。
力のある者(会社)と戦う主婦たちのヒューマンドラマ
会社が最悪!!息子のコンビニの店長も最悪!!
■出演者■
女性俳優たちはもちろんのこと、キム・ガンウの役どころも…
2007年実際に起こった労働闘争事件の映画化作品。
今の韓国🇰🇷ではわかりませんが、こんな不当解雇が実話であり、長年の間争われたとは現在の日本🇯🇵に住んでいる私にはちょっと信じられませんね...
…
複雑な感情で見ていた。経営者目線と労働者目線。どちらも気持ちがわかる。経営者側は優秀で長く働ける労働者を求めるし、労働者にも生活がある。かと言って会社は慈善団体ではない...。
---------…
韓国/ドラマ/実話
労働者の苦悩や絶望を、貧困が絡められながら描かれる。
ハニの性格、労働環境、支払いに困る家庭の経済状況…いい方向に向かう気がしない。
一方的な視点で描かれているので企業に怒り…
ドラマ錐を思い出すような…この写真の笑顔が全然見れない映画でした。あるスーパーが舞台で、突然解雇されることになった契約社員の女性たちが会社相手に闘争する。それは壮絶で、これが実話なのかと思うと言葉が…
>>続きを読む(C)2014 MYUNG FILMS All Rights Reserved.