白い暴動の作品情報・感想・評価・動画配信

『白い暴動』に投稿された感想・評価

mumu
3.5
このレビューはネタバレを含みます

植民地支配の意識が残るイギリスで、階級社会の下層でありながら、優等人種である(と信じている)ことの歪みや無知やフラストレーションがレイシストを生んでいることは明白で、彼らが極右政党NF(国民戦線)支…

>>続きを読む
5.0

いまこそ、いますぐ、みるべき。

NFの主張は、今世界や国内で流行している排外主義とまんま同じ。
しかしナチスという前例があったはずのヨーロッパですら、何度でも極右排外主義は流行してしまう。
免疫の…

>>続きを読む
redir3
5.0
このレビューはネタバレを含みます

2025年、選挙の結果も街で見られる参政党や日本保守党の街宣や、総裁に選ばれた高市の奈良の鹿のデマとか、今、今の日本も全員がANTIFAとなり。差別レイシズムと戦わねばならない。
トムロビンソンはと…

>>続きを読む

音楽を愛し、差別を憎め。

ロックは黒人霊歌とかブルースから始まったのに、ロックを愛する人たちは明確に黒人を下に見ていた。エルビスが黒人音楽を真似した時もめちゃくちゃ風当たり強かったんだろうなと思う…

>>続きを読む

移民差別に対して当事者意識を持った個人が集まったこの話は40年前ですが、まさに現在世界各地で起きていることへの示唆に富んでいます。今後の日本にとっても決して他人事ではありません。音楽の力で人の心をい…

>>続きを読む
え
-
NF=ナショナルフロントの移民排斥ロジックが今日本で流行ってるやつと同じ どっちも最低最悪なのは大前提で、そのうえなんか魂こもってなくてしらける
エイリアンカルチャー←しらなかった
catman
4.0

確かにNFやスキンヘッズ側の主張を殆ど取り上げていないため、ドキュメンタリーとして一方的で偏ってはいるものの、自分はRARのアクションを支持したい。現在のイギリスの状況を見ればNFは正しかったじゃな…

>>続きを読む

イギリスで70年代、ナショナルフロントという極右勢力(レイシズム、ファシズム)の台頭に対抗するために、音楽(パンク)を使って抗議活動が行われたという話。かなり興味深く、希望が持てる。クラッシュなどの…

>>続きを読む

70年代レイシズムにカルチャーとアートで抗った市民団体ROCK AGAINST RACISMの闘いのドキュメント「白い暴動」クライマックスはクラッシュなんだけど、最も心が揺さぶられたのは、警察に守ら…

>>続きを読む
NO NF,

NO NAZI,

BUT………

NO RAF,

NO Rastafarianism,

TOO.

YES ROCK AGAINST RACISM!

あなたにおすすめの記事

似ている作品