三津田信三の原作はホラー小説として素晴らしかったが、映像化は絶対に向かないしできないだろうと思っていたその通りだった。
うまくつくれれば「IT FOLLOWS」のような作品にできたのではないかと思…
男性の不自然な自殺を目撃したヒロインが、騒動の裏にある怪異「のぞきめ」の呪いの謎を探るうちに、自身も呪われる話。
つまらない訳ではないが、特筆すべき恐怖描写がある訳でない。良くも悪くも無難な作品。…
板野友美の演技と白石隼也(ウィザード)に釣られて見た。
自分も結構隙間や暗闇を覗きがちなのでちょっと夜に見たのを後悔しました。
珍しいなと思ったのは本編でも語られていた「怪異は襲わない、勝手に怖が…
見えなくても覗かれるんだよね…
という事は、おじさんは「母の鏡」を持ってたから大丈夫だったって事かなぁ。
とはいえ、結局はともちんの役も
ハッピーエンドではなかったぽいし、
彼氏さんもおじさんみたく…
アイドルの顔のアップばかりで薄い内容。この人を推している人なら楽しめるかもしれません。しかしホラー映画の仕事を引き受けるのはアイドルにとってマストなんでしょうかね。
表現力の伴わないホラーは見ていて…
レースの2枚のカーテンを縫い合わせるようにとめてあったガムテープが背後でひとりで剥がれるのが怖かった。肝心の、神出鬼没の目玉がどうも強度に欠ける。ともちんの自己演出は何やら目を惹きつけるものがあった…
>>続きを読むずっと松山ケンイチだと思ってた人が違う人だった
そこはかとないB級感が漂うけどB級なので🆗だしホラーを観たいときってこういうのを観たいんだよな〜って感じですきだった!隙間ってこわいよね🙂↕️
…
B級くらいの映画だと思って見たら意外と設定とかちゃんとしててびっくりしたけど、最後までみたら主人公はその扱いでいいんかい笑ってなる微妙な映画…ラストああいうのがやりたくてっていうのは伝わってきたけど…
>>続きを読む©2016「のぞきめ」製作委員会