レースの2枚のカーテンを縫い合わせるようにとめてあったガムテープが背後でひとりで剥がれるのが怖かった。肝心の、神出鬼没の目玉がどうも強度に欠ける。ともちんの自己演出は何やら目を惹きつけるものがあった…
>>続きを読むB級くらいの映画だと思って見たら意外と設定とかちゃんとしててびっくりしたけど、最後までみたら主人公はその扱いでいいんかい笑ってなる微妙な映画…ラストああいうのがやりたくてっていうのは伝わってきたけど…
>>続きを読む板野友美の悲鳴がひどすぎる以外はまっとうにホラー映画だった気がする。一番大事な目がCGってマジかよーと思ってたけど病室のところ普通に怖くてびっくりした。吉田鋼太郎はコミカルなイメージ付きすぎてホラー…
>>続きを読む三津田信三氏の小説が好きなので、映画化されてる!?と思って観てみたら、あの背中がぞわってする感じはなかった(笑
ギャグマンガ日和のうさみちゃんを想像してください。だいたいそんな感じ。
世界観とかは…
穴という穴から覗いてる幽霊と目が合うと呪われて殺される話。
幽霊の目は良かった目は
板野友美にはちょっと映画は難しかったカナ、あと穴という穴から覗かれてるのはもはや無敵すぎて目をつぶすしか逃れる…
面白い映画でした。
特に板野友美の「おばちゃんの悲鳴」のモノマネが面白かったです。「ドデカメスカラスの鳴き真似」かもしれません。
あと祀られた岩が割れるところも面白かったです。テレビショッピングばり…
ともちん悲鳴全部同じで可愛いね❤️
三津田信三作品大好きなんですが、映画にもしっかり本人(偽)と作品がでてて笑った。そこは"らしい"と思う
多分キャスト違かったらもう少しいい評価だったんじゃない…
©2016「のぞきめ」製作委員会