犬に名前をつける日のネタバレレビュー・内容・結末

『犬に名前をつける日』に投稿されたネタバレ・内容・結末

小林聡美さんのファンで鑑賞。
保健所で処分される犬猫達を保護するドキュメンタリーを交えつつストーリーが進んでいった。
犬を飼っているのもあり、保健所の処分待ちの犬達が映るシーンは涙が止まらなかった。…

>>続きを読む

許せないショッキングな光景がたくさん。

過酷な境遇に置かれているワンちゃんや猫ちゃんや動物たちを救おうと奔走する人々の姿を追い掛けた現実の映像とドラマを絡ませている作品。

「処分して」「次の買っ…

>>続きを読む

ドキュメンタリーに少しドラマ要素が加わった作品。
10年前の話なので今とは違うところもあるかもしれないけど、動物が人間の都合で振り回されている現実の悲壮さは今も昔も変わらないんだろうな。


好きな…

>>続きを読む

小林聡美さんだー!のノリで見始めてしまったが、思いがけず凄い作品に出会った。

小林聡美さんはお芝居してるのかしてないのかわからないくらいの素なのに、すぐに惹き込まれるあの雰囲気。

そして、目を背…

>>続きを読む

開始5分も経たずに大泣き。。
人の愛を感じてるわんちゃんの顔を見るだけで涙出る。
正直見るの辛いシーンも沢山あったけど、これは見ないといけないと思った。
ほぼずっと泣きながら見た。
わんちゃんを保護…

>>続きを読む
少なくとも動物を買う事はできない、、、
飼い主を探す時、あえて縁を結ばないこともあるというその厳しさを尊敬する。

わたしにできることは、そういう消費者にならないこと。
うちの猫を最期まで幸せにすること。

娘と一緒に鑑賞。

小林聡美さんの独特の間が好き。
今作も、小林聡美さんらしい作品だなぁと感じた。

半分ドキュメンタリーで、半分フィクション。
でも、全てノンフィクションかと思うくらい、小林聡美さ…

>>続きを読む

色々と考えさせられる。

とても良いとは思うけれど、ドキュメンタリーと実話をごっちゃにするよりは実際に取材をした原作者さんが主演するか顔は出さずに100%ドキュメンタリーで良かったと思う。

小林聡…

>>続きを読む
次の子を迎えいれる事になったら保護犬…を考えるのも良いなぁと思いました。ボランティアさんのようにお世話はできないが家族として責任を持って最後まで一緒に過ごす事が1番大切に思いました。

あなたにおすすめの記事