ホアキン・フェニックスがナレーションを務めていたから観た。
グロテスクな映像には慣れているつもりだったし、感覚も麻痺していると思っていたけれど、久しぶりに本当にショッキングで、吐き気を感じるほどだ…
屠殺関連の作品はいくつか観たことがある。
だけどこれはキツかった…
むごくて…
この世の終わりのようにむごくて…
泣いてしまった。
たくさんのことを考えたけど
言葉にならない。
〈一夜明け…〉…
無知ってこわいなーと。
これを見て、じゃあもう食べるのやめよう、とか、それが悪と考えるのではなく
知った上で自分が出来る、やりたいと思うアクションを起こすことが大事だと思った。
この映像はもち…
とりあえずは「豚」だけ見た
絶句するしかない
でも以前もこんなようなドキュメンタリーを見たぞ
牛の屠殺場面を見て当時小学生だったかな?娘が泣いてしまった
が、やっぱりそういうショックって私には一過性…
知ることは大事だと思うけど、観る時は本当に注意したほうがいい作品
生き物には感謝して、命をいただく、という意識で食事と向き合いたいけど、こんな環境で育てられている動物たちに、食卓に出てから感謝するの…
キツすぎて何回にも分けて鑑賞
これをYouTubeで無料で観れるとは
さすがに犬のところは全く見れなかった
私はお肉もお魚も食べるし、羊の毛が使われたお洋服も着るけど
食べるため、衣服になるため、消…
ここに出てくる環境が劣悪すぎて吐き気したけど全部が全部こんな感じじゃないよねとおもう
水川あさみこれ見てヴィーガンなったて言ってた。わたしはあしたからもお肉をいただく
大きな声では言えないけど、魚…
youtubeに公式が日本語字幕付きで上げてるのを鑑賞
これを見てヴィーガンになろうとかは思はなかったが、食べることの責任を再確認
オーストラリアの畜産は進んでると聞いたが最適が進むにつれてここま…