1万匹の犬を救った奇跡の家の作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
スターチャンネルEX
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
Paravi
・
スターチャンネルEX
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
FILMAGA
プレチケ
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
1万匹の犬を救った奇跡の家の映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
Tweet
1万匹の犬を救った奇跡の家
(
2018年
製作の映画)
Life in the Doghouse
製作国:
アメリカ
上映時間:83分
ジャンル:
ドキュメンタリー
4.3
監督
ロン・デイヴィス
「1万匹の犬を救った奇跡の家」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
Tassuの感想・評価
2022/07/28 13:03
-
慈愛に満ちた、「犬」映画の至宝
※「犬」達のを深く愛する「人間」のドキュメンタリーでもあります
Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=BQrQChIgV-M
以下、以前本作を「短期間」扱っていた「Netflix」に一言書いておきたいと思う。
Netflixは本作のような「エンターテイメント性は低いものの非常に優れた傑作」の配信を(たぶん「目先の利益優先」により)直ぐに契約を終了してしまう傾向が強い(特にドキュメンタリー)。
ゆえに良質な作品を継続的に何度も鑑賞したいと考えているようなタイプのユーザーは(「好みの作品削除」時にそれ以降のNetflixとの)継続的な契約を選択せず、「短期間にお目当ての作品をまとめて鑑賞し、退会」という行為を繰り返すこととなってしまっているように思う。
はっきり言って、ほんの数秒見ただけで「くだらなさそう・・・」と感じてしまうような稚拙な自作コンテンツの数だけを増やし、「これもNetflix‼」などどCMでドヤ顔風に言われても「そんなもんに資金を費やすくらいなら良質な作品の長期放映権獲得の方にその資金をまわしてもらえませんかね?」と、個人的には考えてしまう。
※というかその手のCMで紹介されているNetflix作品で観たいと思ったものは今のところ一本も無いし、個人的には上記のような理由により(一部のユーザーに対しては)CMとして逆効果となっていると言わざるを得ない。
また本作のような「地味ではあるものの間違いなく傑作と言える優れた作品」は、認知されるまでに時間はかかるものの、やがて評判が評判を呼び徐々に鑑賞者を増やしてゆくに違いなく、長期的な視野に立ってその利益を考えるなら、ユーザーの継続的な利用による利益を促すだけではなく、人々から愛され、また且つ社会的にも意義のある作品を「採算度外視で継続的に」扱っている会社(Netflix)のイメージを底上げする大きな力ともなるように思う。
というわけでNetflixには(または他の配信会社には)、この場を借りて「損して徳取れ‼」という諺を上納させていただきたいと思います。
※フィルマークスの星の評価(現時点で総合評価「4.3」)&「☆5」を付けている方達のレビューを読めば、「この作品の価値はわかるでしょう?」と言う話。
コメントする
0
Noraの感想・評価
2022/04/10 21:25
5.0
もうNetflixで配信がなくなってしまったのかな?
彼らの努力と動物への愛はものすごい力量だ。また配信してほしいなぁ。
コメントする
0
eriikoの感想・評価
2020/11/20 01:09
3.8
なかなか真似できることではない。私もいつか一匹でも保護犬を飼いたい。
コメントする
0
Manamiの感想・評価
2020/11/16 22:04
4.4
人間の勝手で命を奪われる動物がこの世から無くなりますように。彼らを尊敬します。
コメントする
0
RVEの感想・評価
2020/09/22 23:05
5.0
動物は過去は見ない、未来を見るって言葉があって印象的でした。
二人三脚でどちらも同じだけの情熱を持っているからできていると言っていました。11000匹もの犬の命を救って、本当にすごい人たちです。
たくさんの人にこのドキュメンタリーを見てもらって、少しでも保護犬保護猫の命が救われればいいなと思います。
コメントする
1
masterの感想・評価
2020/09/10 21:02
3.8
死ぬ運命の多くの保護犬をレスキューした凄い2人のドキュメンタリー。いや、本当に凄い。素敵過ぎて言葉にならない。子供の頃からずっと犬と一緒だけど、ペットショップで犬を買うのは何故ダメなのか、が良くわかりました。どんな犬にも個性的で魅力的なところがたくさんある!犬好きな方は是非!
コメントする
0
びねつの感想・評価
2020/08/20 14:27
5.0
このドキュメンタリーは本当に見てよかった。
何に生涯を捧げるかって人それぞれだけど彼らは犬を守ることに全力で、その信念の強さに尊敬させられました。
私は家庭の事情で今は動物と暮らせないけど絶対に保護したい!とずっと思っていて、このタイミングでこのドキュメンタリーが見れてとても感慨深かったです。
今作のようなものを見ると、人間は動物の命を弄んでいいほどの権利を持ってるの?人間が命を選別するほど偉いのか?といつも考えさせられます。
安楽死させられた犬が入ったであろう黒いビニール袋が積まれていくシーンはとても心が痛いです。
ダニーとロンの慈悲深さが本当に尊くて…🥺
保護された犬を見ては感動して涙し、保護されるまでのずさんな人間の飼育を聞いては怒りで涙し、ダニーとロンの「保健所は悪くない、地域社会の犬の飼育に対する配慮の甘さ」を指摘する的確さに涙し…
改めて命に重い軽いは無いと思いました。
はあ、わんちゃんかわええ……🐕
コメントする
4
ワピピの感想・評価
2020/06/27 22:22
5.0
2回目の鑑賞〜!
2人が動物に対して愛に溢れてるのがすごい伝わってきて2人と関わってきた動物みんなが幸せを感じることが出来てるんだろうなあと思った🐕
今実家で飼ってるワンコはペットショップからの子なんだけど、将来自分が飼うってなったら絶対に保護犬って決めてる!!
今はまだ自分で飼える年じゃないししっかり環境整ったらお迎えするんだ〜
ああ早く実家のワンコに会いたい我が家のワンコは家族全員に死ぬほど溺愛されすぎて若干わがまま息子になっとるけどそこも可愛いもんねえって甘やかされて箱入り息子
コメントする
0
T01の感想・評価
2020/06/06 18:49
3.8
犬好きとしては間違いなく好きなドキュメンタリー。 「ペットショップで購入した犬の命を助けたと言うけれど結局はパピーミルの資金源になっているんだ。」というシーンがあって、あーーどっちの意見も分かるなぁって思った。確かにその子自体の命は助けたけど、買えば仔犬を商売として扱ってる人達はいなくならない。だけど、買わなかったらその子犬達も保健所行きになったりするわけで。将来的にはもちろん買わない選択肢をすべきなんだと思うけど。あと安楽死する場面も、犬にとってはしんどい状態から救われるのかもしれないけど、人が最後の手を下す判断をするのもなかなか考え深いなぁって、正解が分からない。 目を開けて生きている存在が注射一つで死んでいくサマは、理解はできても胸が締め付けられました。もちろん、二人は大事で愛してるからこその選択をとっているんだけど。
コメントする
0
がいの感想・評価
2020/05/27 12:57
4.0
愛犬マロをトリミングでお預けしてる間に普段観れないワンコ作品を
犬犬犬犬犬
見たら大興奮だなこれはw
マロは保護犬カフェから譲り受けた犬で元はブリーダーから保護されたらしく、推定4歳だったけど屋外へ出た事が無かったみたいで最初のお散歩は一歩も動けませんでした。でも今では毎日朝夕元気に歩くようになりましたよ。
マロを飼う前はペットショップへ行って可愛い可愛いと見てた子犬たちだったけど今はこの子たちの親犬はどうしているのだろう目線になってしまいショップへは行かなくなった。
是非ともこれからペットショップで犬を買おうと思っている方にこのドキュメンタリー作品を観てもらいたい。
保護活動をしている彼らの関係性もとても素敵でした。
#がい2020
#がいネト
コメントする
2
|<
<
1
2
3
>
>|
今話題のおすすめ映画
2022/08/15 19:00現在
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2022
9.2
レンタル
4.3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2022
11.25
上映
3.6
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
あなたにおすすめの記事
似ている作品
犬に名前をつける日
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
犬と猫と人間と
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
犬部!
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
今日もどこかで馬は生まれる
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
Dominion(原題)
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
ホテル・バディーズ ワンちゃん救出大作戦
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
ひまわりと子犬の7日間
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
アニマル・ベイビーズ 動物園で生まれた赤ちゃん
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
僕のワンダフル・ライフ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
Save Ralph(原題)
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
ワタシが"私"を見つけるまで
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
僕のワンダフル・ジャーニー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
ベンジー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
アイボリー・ゲーム
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
ブルー・ワールド: 命の水を求めて
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
ザ・ミルク・システム
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
プレチケ
2022/08/12(金) 〜 08/18(木)
『シング・ストリート 未来へのうた』プレチケレイトショー
渋谷
2022/08/19(金) 〜 08/25(木)
『 湯を沸かすほどの熱い愛』プレチケレイトショー
渋谷
2022/08/24(水) 〜 08/30(火)
東京・名古屋『シティ・オブ・ゴッド』フィルム上映!
目黒・名古屋
販売中のプレチケをもっと見る