Whiplash(原題)のネタバレレビュー・内容・結末

『Whiplash(原題)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後は好き。特に終わる瞬間。


個人的には主人公よりも鬼指揮者の方が好き。




今までのストレスが積み重なって爆発したのは理解できるが、遅刻した挙句事故まで起こしてコンサート?を台無しにしとい…

>>続きを読む

【感想】
『セッション』の制作資金を集めるために作られた短編なのかな。
後に作られる『セッション』のワンシーンを切り取ったかのような短編。
「『セッション』にこの短編と同じシーンあるよ」、っていうね…

>>続きを読む
主人公違う人かな?
パイロット版を観てみて映画版の完成度の桁違いさを改めて実感した。

パイロット版はどんな仕上がりになるんだろうって思ったけどここのワンシーンだけなのね!
・初回練習シーンまんまだった
・良いところはそのまま受け継いでる感じ

セッションの特典映像。どちらもとても面白かった。こういう映画の作り方、資金の集め方があることはじめて知った。こういった映画は他にもあるのかな。

「狂気との出会い」のシーンが主な短編での、希望とワク…

>>続きを読む

鬼教官フレッチャー教授の扱きが描かれる、ジャズを題材にした短編映画。

監督/脚本は、後のオスカー監督デイミアン・チャゼル。

名作『セッション』の雛型となった作品。
本作は、ほとんどそのままの形で…

>>続きを読む
超よかった!ドンデン返し

2016/10/30
セッションのBlu-ray届いたので、特典映像で鑑賞

セッションの製作資金を集めるためのショートフィルム

本編の序盤、フレッチャー先生の練習部屋に初めて行くシーンとほぼ同じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事