カリキュレーターに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『カリキュレーター』に投稿された感想・評価

ゆー

ゆーの感想・評価

2.0
薄いストーリーやけどよくわからん化け物は面白かった。

北極のオオカミとかいう厨二病溢れるネーミングは好きやで

「女とは不思議なものだ 生きる見込みは無いと分かっても 可能性を信じる男にはついていく」かなり楽しめた。ロシア製良質地味系SF。おバカな派手な設定もきちんと言葉で最初に全部説明してくれるようなわかり…

>>続きを読む
ストーリーが平坦すぎてハラハラしません。短いのでサクッと見られるのは良い。
りん

りんの感想・評価

2.3
記念すべき100作品目。
いまいち。サーッと流れてく感じ
話の深さもなく、気づいたら終わってた
走る人

走る人の感想・評価

2.2

予告編を見て、かなりおもしろそうだった。
実際は、眠たい映画。

始まりは、テンポよくて好感持てた。
そこから、途端にトーンダウン。
ずっと同じ画なので、飽きてくる。展開もあまりない。

設定はおも…

>>続きを読む
noir

noirの感想・評価

1.5
女はこう、男はこう、美人はこう、という旧態然とした考えが満ちていて不快
CGには力を入れているようだが脚本も演出も安っぽい

主人公ヅラしてる女に苛々。
やめろと忠告されたことを直後に実行し、盤面が悪くなることを繰り返すだけ。
悪役よりもたちが悪い、ってかそっちのほうが信頼できる。

「私は本当に利己的だ」のナレーションは…

>>続きを読む

え、この映画って結局何だったの?

と思ってしまうラストだったw
papapaisen

papapaisenの感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

クリーチャーが独特のSF。
ヒロインが神経逆撫で気味。
タンクトップあざます。
あっさり目。

幸福の島(意味深)

地球から離れた星に移住したらしい人類。沼に覆われたような荒廃目な星だけど、生存可能ということで住んでる。なんやかんや発展し周囲を沼に囲まれた都市はいわゆるコンピューター様による…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事