海棲獣の作品情報・感想・評価

『海棲獣』に投稿された感想・評価

少し前半のサスペンス要素が長くて待ちくたびれますが耐えて待ってください。
その先に最高のビジュアルのサメが出てきます。ナナウエちゃんの元祖みたいでめちゃくちゃタイプでしたね…🦈
ツボ
3.4

1972年に軍と科学者が創り出した生物兵器。サメ、イルカ、人間のDNAを組み合わせた恐ろしい怪物は、軍の手に負えず施設から逃げ出した。
そして現代、海上で正体不明の何かに襲われる事件が発生し、サメの…

>>続きを読む
これは海棲獣のビジュアルの勝利。

「サメ映画は20年に一度しか名作が生まれない」説に信憑性をもたせる作品です。

クリーチャーデザインがあのスタン・ウィンストン、これだけでもうワクワクが止まらないのですが、期待を裏切らずにモンスター…

>>続きを読む

スタン・ウィンストン御大が造り上げた「海棲獣」のクリーチャーデザインだけでもう百億点満点。どうやらサメ×イルカ×人間がハイブリッドされたとんでもない化け物らしく、サメみたいな顔面をしておきながら手足…

>>続きを読む

『ゴースト・ハンターズ』『マネキン』でもっと売れっ子になるかと思ってたキム・キャトラルさん。
意外と伸びなかったのは作品のせいかな?
それから10年以上後のこちらのTVムーヴィーになりますが、まだま…

>>続きを読む

『ジョーズ』原作者によるイルカとサメのハイブリッドが襲ってくるTV映画

前後編合わせて175分という長尺ですが、当初日本では勝手にぶった斬られてヘンテコ邦題にして流されたそう。

知能のあるサメ系…

>>続きを読む
3.5
あまり話題にならないけれどなかなか怖いし出来がよい良作。
海洋ホラー映画で、おどろおどろしい暗さがしっかり出ている。
これ適当に借りてなかなか面白かった映画。当時DNA3とかいう適当タイトルだったせいで見つからなかった。名前変わってるんですね。
3.8

カリブ海に浮かぶ静かな島で住民が次々惨殺される。警察はサメの仕業と疑うが、サメの研究にうちこむ海洋学者のチェイスはそれに疑問を呈し…というストーリー。
「ジョーズ」の原作者であるピーター・ベンチリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事