鬼談百景のネタバレレビュー・内容・結末

『鬼談百景』に投稿されたネタバレ・内容・結末

しっかり怖くてとても良い!!

ほどよい日常感の中にグイグイねじ込まれる怪異たまらん。
視覚的にも怖いけど、音も生理的嫌悪を感じるものがたくさん使われていて良かった。

原作はちゃんと百遍あるらしい…

>>続きを読む
見よう見ようと思っててやっと見れた!
久しぶりに見た良質ホラーでしたなぁ

結構楽しめました。

中村監督の作品は爆笑モノだったし、内藤監督の作品は二つとも見応えあって、他作品も見たくなりました。
そして安定の白石作品もあって良かったです。

怖くて印象に残ったのは赤い女で…

>>続きを読む
続きをしよう、はトラウマ
冒頭の車での怪談のオチがもうズッコケで
怪談の映像化でありがちな
オチをつけてしまう
語り手が死んでしまう
この二つが出ると怖さが半減してしまう
エンタメ映画としては仕方ないんだろうけどね

残穢に登場する主人公の著作を描くオムニバスホラー。
竹内結子さんのナレーションが雰囲気あって素晴らしいです。
各話も独特な不気味さがありなかなか怖かったですね。

追い越し
車に並走して追ってくる女…

>>続きを読む

竹内結子のナレーションになる「こんな手紙が届いた」という『夢十夜』みたいなフレーズで、実話系ホラーを10本繋いだオムニバス作品。開幕の中村義洋、ラストを飾る白石晃士のほかに、4名が監督を務めている。…

>>続きを読む

短編集なのでサクサク見れた暇つぶしにちょうどいい
お化けが結構みんなアグレッシブで笑っちゃった

「追い越し」ギャグ
「影男」あの音は普通にビクッとなるわ…
「尾けてくる」おぢが幽霊になってJKをス…

>>続きを読む

噂に聞いた廃屋が噂に聞いたハイオクと脳内変換されマッドマックスかな?となったのは内緒

途中で気がついたんですけど私見た事ありましたねこれ、ただ記憶より面白かった気がします。

残穢のスピンオフとい…

>>続きを読む

それぞれ怖さにムラがあるけど、全体的に超つまらないという作品も無かったので総合して良かったと思う。ただ、10作しか映像化してないのに百景ってやや、詐欺っぽく感じる

『追い越し』
映像がややチープで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事