鬼談百景の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • オムニバス形式で様々な怖い話が楽しめる
  • 赤い女の怖さが印象的で、アクロバティックな演技が怖い
  • 続きをしようは最も怖かった作品で、ドキドキした
  • 竹内結子のナレーションが淡々としていて良い
  • 日本のホラー独特の理不尽さや生々しさが良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『鬼談百景』に投稿された感想・評価

ぬ
2.8
このレビューはネタバレを含みます
残穢が大好きだったのでこちらも薦められて視聴。

なんか、思っていたのと違う……
強いていえば続きをしようが面白かったかな。むしろ実際の投稿系の怪談ってイメージよりもこっちの方があっているのかなもな。
せら
3.1
『残穢』の前編(?)。
竹内結子さんがナレーション。

原作は読んでたけど、こんな話あったっけ? という感じだった。短編10本ぶっ続けは、少し疲れた。
kase.
-
このレビューはネタバレを含みます

俺は基本的に全てのホラー作品が怖い。怖いから見る。

通常の長編ホラー映画ならばクライマックスに怖い展開が来る。

だから目を閉じてリモコンで音量を下げ、口笛でスーダラ節を奏でるタイミングが図れる。…

>>続きを読む
芳沢
3.0
このレビューはネタバレを含みます
「赤い女」「続きをしよう」「どろぼう」「密閉」が好き。
「空きチャンネル」が一番微妙だった(あと、これだけ異様に登場人物の声が小さくない?)。
MIO
3.5

残穢からの流れで視聴。
サクサク色んな話が見れて良かったです。
えっ?(笑)と笑ってしまうものもあったり、うわっとゾクゾクくるものもあったり満足。
でも最後の話はちょっとなー、あれを最後に持って来ら…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・竹内結子のナレーションが良い

・「急に走る」という動作は怖い
3.0

オムニバスJホラー
片手間でちょうど良いと思った

「赤い女」というベタ中のベタ。ベタなりにコレコレェ!っていう感情が湧く。不条理かつ勧善懲悪なのもなんとなく良い

「続きをしよう」の子供って善悪の…

>>続きを読む

いい感じの短編で見やすかった。

ほん呪制作陣と竹内結子さん、そしてはきだめ造形さんに、原作が小野不由美さんと、なんとまぁ豪華!

好みの演出は『赤い女』
不気味だったのは『泥棒』
ゾワゾワしたのは…

>>続きを読む
ぬん
3.0

 残穢のと同じ原作者ということで釣られて視聴。6人の監督が手がける10本の短編集で、それぞれ独立した話だった。残穢のようにあれとこれが繋がって…ということは特にない。語りが残穢の主人公と同じなので、…

>>続きを読む
白石監督の「密閉」目当てで視聴。話ごとにクオリティの差がある気がする…?個人的には「赤い女」が好き。

あなたにおすすめの記事