カカシ先生が里を守るため、死のうとする話。
木の葉の上層部、カカシのこんな提案を簡単に受け入れすぎだし、ヒルコって名前サソリの傀儡と被っとるし、あらゆる技を吸い込むはずなのに、ナルトの螺旋手裏剣は…
『『木ノ葉隠れの里』のみんなを守る』。これが、『アスマ』先生の言う『玉』。『ルールを、守らない忍は、クズだが、仲間を、守らない者は、もっとクズだ』。これが、『カカシ』先生の教え。理論的に、里を、守ろ…
>>続きを読む木の葉の里、厄ネタ多すぎへん?
大好きな木の葉の里って言えるナルトは偉いんやけど、原作読んでるとその木の葉の里が真っ黒すぎてどうしようもないんよ。
あとシカマルがひたすらめんどくさい役引き受けさせら…
大人になって最近観返したけど、小さい頃に観た時ほどの見応えとか満足感は無くて、割とコンパクトにまとまっている印象だった。むしろ、仲間だからどうのとか、里の未来を担う子どもたちがーーと終始くどくて非常…
>>続きを読む[Story]
はたけカカシ、春野サクラ、サイとともに調査に赴き、血継限界の忍たちの足取りが途絶えた場所が金輪山脈の須弥山であることを突き止めたうずまきナルトが、調査中に負傷しサイと2人治療のため入…
カカシ先生がナルトを見て、もうとっくに俺を超えていたんだなにジンときた。
敵が最後螺旋手裏剣吸い込めなかったのなぜ?主人公補正?
自来也がいる。
エンドロールの最後作者からのメッセージ。
この映画…
シカマルとナルトの、木の葉をどうやって守るのかぶつかるシーンがとってもいい。
シカマルの主張がはじめから理にかなってて、無鉄砲なナルトに見ててモヤモヤさえするんだけど、件のシーンでシカマルと一緒にハ…
カカシ先生推しには嬉しい。
最初のみんなで焼肉食べてるシーンとか結構すきで、ナルトとサイが病室抜けてきてるのも面白かった。
その後我愛羅とかも出てくる。
最後のカカシ先生がナルトのこと好きみた…