音楽がこんなにも人の心にささることを実感した映画になってた
元々GReeeeNが好きで好きだから見てみようという感じで見始めた
GReeeeN結成の成り立ちや、プロデューサーのJINさんの物語で心に…
GReeeeNにハマった幼い時を思い出した。曲に魅了されて聴きまくっていたが、その背景にはこんな物語があったことに感動した
ストーリーはまさにGReeeeNのMVぽいものだった。特に患者の女の子の…
GreeeeNのバンド名の由来、顔出しNGの理由が盛り込まれてて良かった。
ボーカルの兄が、「僕は心の医者になります」、と言ったセリフや、患者さんが、「この歌いいよ」、と言って、ボーカルの父にgr…
この映画は僕が小学生の時におばあちゃんと2人で見に行きましたが、この作品はあのキセキなど数々の有名曲を生み出したGReeeeN誕生の物語ですが、主人公の菅田将暉さんと兄の松坂桃李の絆や他のメンバーと…
>>続きを読む個人的に好きな作品。
誰もが知ってるあのグループ、そして名曲が生まれるまでの物語、いつもイヤホンから流れてくる懐かしい名曲の数々がこんな風に生まれたんだなと純粋に思った。やりたい事を仕事に出来てる人…
【夏休み再鑑賞2】
最初に観たのはいつだったか。主人公たちと同じ歳になって鑑賞するこの物語は、夢を追うことの難しさや衝動的な創作意欲など共感するものが増え、切迫したものに感じられた。夢破れた兄が新た…
2017年当時、映画館に、3回行って観ました
大好きな作品です
1回目2回目は、泣きました
3回目は慣れたので、泣かずに観ました
GReeeeNが大好きになった映画
菅田将暉の純粋でまっすぐ…
「キセキ ーあの日のソビトー」製作委員会