バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3のネタバレレビュー・内容・結末

『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 去年の夏、オーストラリア行きの飛行機の中で見た思い出の映画、「BACK TO THE FUTURE」。
 久しぶりにNetflixを覗いたらなんと!2と3が限定配信されていたので、見ました!

 …

>>続きを読む

予想していなかった出来事により1955年に留まってしまったマーティは、博士を救うため、今度は1885年にタイムスリップする。マーティは博士がクララとの恋に堕ちる前にドクを救えるのか!?

やはりあの…

>>続きを読む
いやー、映画ってほんとに良いものですね。
何度も見てしまう映画です。
マーティの寝相の悪さから、気絶した後の起きる時のセリフとか。
ビフが肥料に突っ込むとか!
シリーズ最初から最後まで面白い!

3作を予定は言ってたので4日ほど通して観ました。
ほんとにそう来るかと、エンディングで泣かせに来てるほんとに。てか泣いたw
終わり方が1作目と同じ終わり方で。。
もう、大好き。伏線も含めてまた改めて…

>>続きを読む

今年184作品目
シリーズ通して面白かった。
「未来は自分で切り開くもの」シリーズを通したテーマがダイレクトに伝わってくる内容。また、未来を切り開く=開拓する=西部開拓時代という舞台設定も秀逸。
ラ…

>>続きを読む
なんだかんだやっぱり面白いです。
戻ってきたとはいえ、クララがドクを奪ったことだけは許せません

面白かった!! 正直、終盤のクララはだいぶ鬱陶しかった。ドクは戻れないのかって思ったけどシリーズ最終作に相応しいハッピーエンドだったので良かった。パートIIに続いて1作品目のオマージュが散りばめられ…

>>続きを読む

I〜IIIまで全部面白い。
IIIはビフ先祖がただのカス人間でずっと不快だった(本編からカットされたシーンは胸糞過ぎた)のと、クライマックスで最も我々のテンションが上がるシーンでクララが来たのは正直…

>>続きを読む

パート3になってもここまでクオリティが変わってないのが驚きすぎる。過去や未来に簡単に行けてしまうのは勿論だが、それぞれの時代に合った衣装や小道具が細かく変化しているのも魅力。新たにドクが恋に落ちる要…

>>続きを読む

名作はパート3も面白かった〜!
コペルニクスかわいい。

今回はちょっと複雑で過去に行って、ドクを迎えに行くみたいな話だけど、その代わり未来が変わるとか頭がこんがらがる。

1885年に飛ばされてし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事