初西部劇!オープニングから胸の高鳴りがやまなかった。心を傷つかせた過去、裏切り、共闘、殺し合い。ただ争うだけでなくて、ちゃんと筋の通った構成をしているため、最後まで飽きがこなかった。みんなが信念を抱…
>>続きを読む良い映画だね🚬
BTTF3や、LOGAN等の特殊な物を除くと、初西部劇映画だった訳ですが根強い人気も納得です。
シンプルながら壮大で、建物から砂の1粒に至るまで胸を躍らせてくれる荒野の町並みの映像美…
今更ですが《マカロニ•ウエスタン》て何?
↓
1960年代前半からイタリアの映画製作者が主にスペインの荒野で撮影した西部劇の総称。教科書的ルールは一切なし、面白ければそれでokの精神で…
かっこよさがカンストしてる最高の映画。
豆粒みたいなロングショットからのタイトルコールが好みすぎていきなり心を掴まれたとおもったらそんなものは序章で、インディオの名ヴィランっぷりとモンコ&モーティマ…
イーストウッドを見るために視聴。本当は先に「荒野の用心棒」を見たかったのだけど叶わず。
荒野を旅する賞金稼ぎ同士の友情、賞金首のギャングたちの内輪の思惑が上手く描かれている。
ありったけの渋オ…
有名過ぎて観ていなかった作品をやっとこさ
132分て長くない?と思いきや、想像よりも騙し合いがあったり、銃撃戦がいちいちカッコ良くてあっという間でした♪
銃撃ったあとのチュイーーーーン!て音がイ…
超面白い。のだけど狭い舞台がややネックであり、後の超大作路線となったレオーネ作品と比べると遊びが足りないからか若干物足りなさはある。
それを補うかの様に、リー・ヴァン・クリーフがイーストウッドとい…