あのTERRIFIERの前日譚、というのか…短編ホラーのオムニバスにArtくんがひょこひょこ、と言った感じの作品でした。短時間でサクッと鑑賞できるので、何かしながらチラチラ観ていたら、いつの間にか終…
>>続きを読む今回1作目の作品で視聴
前半はビデオテープ観ながらダラダラしたシーンが多かった印象
終盤はジワジワした怖さはあった
テリファーの動機や特殊能力?的なのは理由求めてはいけない感じなのかな?
ホラ…
テリファーシリーズのパイロット版?らしい。
テリファーシリーズが気になってこれを最初に見たが、アート・ザ・クラウンの暴れっぷりが見たかったので、終盤までかなり退屈だった。
シンプルにグロいのと、オチ…
時代もA級B級も問わずにホラー作品への愛を散りばめながら、物語のなかでの仕掛けも駆使して「ホラーは観る人を怖がらせるものなんだ」という理想を具現化させる意志が感じられて、気持ちのいい出発点だなと思い…
>>続きを読むテリファー2作目3作目を先に観ていたので最初はこんなストーリー性にこだわりあったんだ〜って感じ。
ただただ殺しまくるだけのARTだと思ってたけど、こんな呪いのビデオのノリがあったとはね。電話とビデオ…
テリファーシリーズの序章版。
ストーリー展開も時間もちょうどよくて良かった。
私の見た順番は
「テリファー」
2016年
↓
「テリファー終わらない惨劇」
2022年
↓
「テリファー0」
201…