おとなの恋の測り方のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『おとなの恋の測り方』に投稿されたネタバレ・内容・結末

"体の大きさは普通だけどこころが小さい。感情のキャパが小さい。"

"心に障害がある。"



面白かった!

アレクサンドルが本当にいい人すぎる。
心から愛おしいと思っても、実際に生涯を共にするっ…

>>続きを読む

2021年30本目

1時間半くらいの時間で
かなり深いな〜〜〜思える内容

最後は幸せに終わってよかった😌

どんな容姿だろうと、偏見を持ったり、そういう人を見たり、差別みたいな物がもっとなくなれ…

>>続きを読む
周りが気にしてても本人が全く気にしてない素振りをできてるのがすごいと思うし、そんな強い人間にわたしもなりたい

普段あまりみないフランス映画
勝手に眠くなるイメージ(それも確か誰かに埋め込まれた先入観)だけど、そんなことはなくリズムよくみやすかった

実際その場に自分がいたら自分がどう振る舞うのかの想像ができ…

>>続きを読む

フィリップの言葉が来た。目に見える障碍よりも見えない障碍の方が深刻だ。
アレクサンドルもそうだったけど、街ゆく人みんながディアーヌのこと見てるのはなんで?
雇ってるのに働かない家政婦に甘いのはアレク…

>>続きを読む
障害は君の心にある

自分より背が高い人がいいな〜と思っていた自分をぶん殴りたくなりました。
中身が1番大事だと思いながらも、ついそういうところについ目を向けてた自分が恥ずかしくなった。
葛藤しながらも彼を愛する彼女がか…

>>続きを読む
障害者認定された息子を持つ身としては、息子の将来を考えるといろいろ考えさせられる内容でした。ラストのスカイダイビングは良かった!

身長ってなんか一個のステータスになりつつあるし、結局身長より中身をみろ!ってことだよね〜〜

ディアーヌが「白馬に乗った王子様が理想だから、今の状況が複雑なの」って言った後に、秘書が「サンタクロース…

>>続きを読む

最後までなんとなーくしっくりこない映画でした。息子、いい子なのかクズなのかわからん!(笑)まぁ基本的にはいい子ってことなんでしょうけど、「100あったら奢れるんだけど」ってセリフが頭から離れない…。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事