記録📝
21:00頃〜鑑賞
ピアノの音が美しかった。世界観に合っていてとても良い。エンディングでもあったのでまだ頭の中で流れてる。
悲しいシーンで流れることもあったのに、最後エンディングで聴いて…
2025年3月、HHDのTV自動録画機能で再鑑賞。
監督エリック・トレダノの経歴は不明。
フランス映画なのでキャストも私の知るところではありませんでした。
それでも過去イチ興行収入が良かったフランス…
障害がある人と共に生活する、ということがどういうことなのか、そしていかに障害が「理解されていない」か、福祉従事者だと共感できる部分があるとおもう。勉強していかないとなあ。
個人的にクラシック当てク…
障害者という立場でありながら
気高く生きていくそんな
最強のふたりを描いた作品。
すごく心が温かくなりました。
オマール•シーのあの包み込むような笑顔大好きです。
最後はすこし泣いてしまいそうに
な…
身体障害で首から下が動かない富豪フィリップが介護人として雇ったのは、介護経験全く無し!不真面目で陽気な黒人の青年ドリスだった。
ドリスは介護人として至らないところがあるし、法律もちょっと破ってるが、…
フランス映画滅多に観ないのですが、本当に良い作品でした。
境遇も性格も違う2人が、変わっていって親友になる。
ラストのプレゼントに感動しました。
音楽も映像も、たまに流れるアース・ウィンド&ファイア…
(C)2011 SPLENDIDO / GAUMONT / TF1 FILMS PRODUCTION / TEN FILMS / CHAOCORP