波、飛沫、泡の表現が凄すぎる。シリーシンフォニーシリーズ1作目から追ってきた自分からすると、その技術・表現力の進化に驚くばかり。ラストシーン美しすぎる。
海の生物を用いた表現のアイデアがこれまでもか…
みんな同じ顔の半ケツ人魚の赤ちゃん🧜🍑
なんか、ポニョみたいだね。
パレードみたいなことしてる。フロートみたいなのある。
動物みたいなお魚たち。
泡が飛んでくの、よき。
大人の人魚は出てこ…
このレビューはネタバレを含みます
自宅で。
1938年のアメリカの作品。
監督は「ネコたちの風船旅行」のルドルフ・アイジングとヴァーノン・ストーリングス。
あらすじ
大海原の波によって形作られた人魚の赤ちゃんたちが海の生物た…
子供の時にDVDで見たことあった作品
小さかったから、クジラっていう巨大生物のクシャミがちょっと怖かったの覚えている
タコを像に見立ててるの面白かったな
もしかして、タコの行進のシーンってジャング…
1日に40本、Disney+ショートムービーを観ようチャレンジ/22本目(2023年10月12日)
人魚って、海の生物だから大量に卵を産んで、大量の赤ちゃん人魚が産まれるのか…
そんなたくさんの…