みにくいあひるの子の作品情報・感想・評価

みにくいあひるの子1931年製作の映画)

The Ugly Duckling

製作国:

上映時間:7分

ジャンル:

3.5

『みにくいあひるの子』に投稿された感想・評価

hachi
3.6
みにくいアヒルの子のメッセージングって結局何だったんだろう?
みにくいアヒルの子が本当に可愛くて愛おしい。
行く末が白鳥とかアヒルとかはどちらでも良くて、とにかく良い親を見つけられて良かったね!
このレビューはネタバレを含みます
やはりこれは切ないお話。
種族が違うといじめられる。辛い。
リロ&スティッチに出てきたアヒルの子だと思う(笑)
btmyr
3.5
サムネが1939年版になってるのでややこしいが、こっちは31年の白黒映画。
改めて見ると、中々に残酷である。
自分の居場所を健気に探すいわゆる“みにくいアヒルの子”が不憫で仕方ない。ラストはそれで良いの?醜い存在は才能がないと存在価値がない?
YenSid
2.5


Silly Symphony #25

(1939 #75)

1)骸骨の踊り(1929年)
2)おそろしい闘牛士(1929年)
3)春(1929年)
4)地獄の悪魔退治(1929年)
5)森の小…

>>続きを読む
3.0
筋書き童話と同様だけど
アヒルの子も白鳥の子も
愛らしい。
もうひとつ同タイトルで
登録ありますが
制作年が違うの?
どちらかわからないなぁ。
cil
-
改変してるのにこの違和感のなさ、歪曲の説得力というディズニー神話
3.0

〖1930年代映画:童話アニメ映画化:短編映画:アニメ映画:アメリカ映画〗
1931年製作で、童話のアニメ映画化で、ウォルト・ディズニーによるアニメーション映画『シリー・シンフォニー』シリーズの第2…

>>続きを読む

2024年4月13日DVDシリー・シンフォニー限定保存版Vol.1disc2でレナード・マルティン解説つき鑑賞。
 どうやって卵が紛れこんだんだろう。

2024年2月26日シリー・シンフォニー限定…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事