骸骨の踊りの作品情報・感想・評価

骸骨の踊り1929年製作の映画)

The Skeleton Dance

製作国:

上映時間:5分

3.6

『骸骨の踊り』に投稿された感想・評価

これも100年前というのが驚き。音楽に合わせた骸骨の動きが素晴らしくて、こちらも飲み込まれるのではないかと思えるズームやら。ちょっとしたこわさもあるし。すごいや。

Silly Symphony シ…

>>続きを読む
弥藤
3.0
当初のアニメーションってこんな感じだったんだ⋯
今見ると何を見せられてるんだって感じだけど
3.4
ティム・バートン(^^)
フクロウの鳴き声って夜聞くと怖いよね。骸骨もそうなんだ…笑
モ
4.0
月夜のコントラストによる暗闇の恐怖表現、それに相反する愉快なミュージカルアニメーションが楽しすぎる
音楽とアニメーション組み合わせて動かしたら楽しいよね?!が伝わってきた
踊る骸骨が不気味で楽しい!もしかするとここまでのホラーテイストって、ディズニー作品で初めてじゃないかなぁ…!
あとティム・バートンっぽい感じがした!
もぐ
2.5
陽気な骸骨たち。一晩踊り明かしてコケコッコーで慌てる様がかわいい。
3.5

ディズニーの人気短編アニメーションシリーズである「シリー・シンフォニー」の記念すべき第一作目。

夜の墓場で四体の骸骨が四肢を大きく動かして踊り狂う。
骸骨が自分たちの骨や動物を楽器の様に演奏する表…

>>続きを読む

ほぼ100年前のアニメーション、5分もあると「長!!すご!!」って思っちゃう

恥ずかしげもなく一緒になって踊って観ましたが、とてもたのしい

視聴後、アニメーションの進化を感じたくなり「ハーメルン…

>>続きを読む
ポップだな〜
コミカルだ
骸骨も楽しみたいのは分かるけど
時間帯とか弁えてるの健気
骸骨以外のキャラもかわいかった
このレビューはネタバレを含みます

骸骨の動きがコミカルだし、音楽も良かった。
西欧人はメメントモリ、死を忘れるなという意味を題材にして、このような死の踊り=骸骨が踊るような芸術作品を作るらしいです。
なのでアカデミックな作品ともいえ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事