カメラワークも、主人公の性格を表現しているようなテンポの速いストーリー展開も魅力的。
中盤からまわりくどく感じる。
母が最後の最後まで最低だったのは好印象。
個人的には、ポール・ウォルター・ハウザー…
この事件については何も知らずに鑑賞。
こういう人生もあるのか…という勉強になった感じ。
アップダウン激しい壮絶な生き方だけど、コミカルに軽く描いているのは良かったのかも。
そんなに好きなわけでも感…
クライマックス、リレハンメルでの控え室から舞台までのマーゴットロビーが迫真すぎて鳥肌がたった。どうすればあんな演技ができるのか。ブラックスワンのクライマックスでのナタリーポートマン同様、生涯何度でも…
>>続きを読むずっと観たかったの観られて良かった。
映画の内容を信じるとしたら、トーニャは非常に可哀想。
家を出ていく父親に「Take with me!!」って叫ぶところ、胸が痛かった。
冒頭で「大いに異論はあ…
毒親?
いやいや、そんな生半可な母親ではなく、冷徹で冷酷で、「なんだかんだ言っても彼女も人の子だし」という常識が及ばない異世界の母親と、そんな母親に育てられたトーニャの泥沼デスマッチのような人生が…
悲惨な出来事も陽気な音楽で中和。フリートウッド・マックの"The Chain"いいよなーと気を抜いてたら不意打ちのようなこちらに向けた一言にビビる。
一度は額から流れた血が暗闇に隠れたけど、最後に…
何と言っても実話だったということに驚いた。
特にDVや脅迫のところ、おまけ程度にショーンの妄想癖ね。
フィギュアって若いときこそが花で、撮り逃すと返ってこないからそこへの情熱は相当なものだと思われる…
監督とマーゴットロビーが凄いから、伝記物(しかもスケート選手!)なのにテンポが良くコメディも挟み面白く見れた。多少脚色入ってるとはいえ、実際の人物の動画や当時の動画も入れ込んだ演出がリアリティを感じ…
>>続きを読む© 2017 AI Film Entertainment LLC. All Rights Reserved.