父親として、学びが多い映画だった!特に、人生計画策定と燃え尽き症候群予防は意識して取り組みたい。
ヴィーナスとセリーナが現役で活躍している時に、もし本作を観ていたら、テニスにもっと興味を持ち、2人…
姉妹は私と同世代。
彼女たちが子供のころは、まだまだ黒人がテニスのトッププレイヤーになることは普通ではない時代だったのか。。
身近な人々の期待どころか、黒人少女代表というプレッシャーまでかけられて、…
お父さん頑固でぶっ飛び過ぎてる。
そりゃ、悪童マッケンローより厄介だと言われるよ笑
あの環境でよくウィリアムス姉妹が道を外すことなく育ったなと感心した。
けど、逆にいうとあの環境じゃなければ世界王者…
King Richardがほんとの映画名。
リチャードはKKKに追い回されたり他にも子供がいたりと興味ある人生なんだけどどうやってあのテニスの女王達ビーナス&サリーナを育てたかが焦点となってるストー…
ウィリアムズ姉妹がどうやって頂点に立ったか、その裏で親父リチャードがどんな狂気的プランを描いとったかを正面から描いた作品。
まずリチャード(ウィル・スミス)がヤバい。貧困の中で差別にさらされながら「…
テニス未経験のお父さんが娘さん2人をプロにさせる「ドリームプラン」をたてさせる。実話らして、72ページにもおよぶそう。
お父さんが結局娘の幸せを第一に願っていたり、お母さんが相談しないお父さんに怒っ…
リチャードのやり方は極端だけど、娘を信じる気持ちと守る気持ちがとにかく凄い。彼自身が黒人である事で相当苦労して嫌な思いもしてきていて、だからこそ娘を過剰にプロテクトしてしまう。でも彼女たちがテニスの…
>>続きを読む©2021 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved