【人間不信になる】
私は洋楽派であり、ホイットニーも当然、守備範囲だ。 「オールウェイズ・ラヴ・ユー」の歌声に酔いしれ、ホイットニーの才能に感嘆していた。
だから、その後のゴシップネタは、かなり…
昨年末TOHOシネマズで観た伝記映画に感激して、TSUTAYAディスカスでDVDを借りたままにしていたのをやっと観た。
'80〜'00代の懐かし映像と存命の関係者にインタビューしたドキュメンタリー…
この間の冬に公開されたホイットニーの映画を観てから彼女に興味を持って、映画だけでなく本人たちが出ているドキュメンタリーを観たくなった。
ホイットニーは抱える問題が多すぎる。
妊娠して子供を産むまで…
世界の歌姫ホイットニー・ヒューストンの生涯を描いたドキュメンタリー映画。
"Double Consciousness"
ホイットニー・ヒューストンは好きな曲が多く、今でも定期的に聴くのだが、その…
教会でゴスペルを歌っていた少女が、一気にアメリカ全土のスターダムに押し上げられ、そのまま真っ逆さまに落ちていくドキュメンタリー。
明るく常に笑顔の彼女が有名になるほど、栄光以上にそれにすがりつくク…
2023/1/1@ イオン
新年1本目の映画館。
本人の状況と歌詞が見事にリンクしている。
どうして有名人の父親は最低な人が多いのか。何故身内だからと許してしまうのか…。彼女の優しさ、弱さもあったの…
全米の歌姫、ホイットニー・ヒューストン。
天才的な歌唱力と共に恵まれているように見えて、彼女はおそらく誰よりも孤独だったのだろう。
家族の愛を知らず、そして自分の娘へ与える愛を知らず。
壮絶だ…
ホイットニー・ヒューストンの伝記ものとしてはドラマ版を先に見ていたわけだが、ドラマだから誇張したのかと思ったようなところがもっとひどいものだったことがわかる。
後半の父親の横領やドラッグ漬けなど、歌…
ボディガードは見てましたが、
それ以外の事は全く存じ上げず…。
お亡くなりになった事もニュースか何かで見た程度で…。
音楽一家の中で育ち、デビューし
お金、取り巻き、男、薬等々
何よりも家族の愛情…
このレビューはネタバレを含みます
こんなに切なく落ち込むドキュメンタリーは初めて。彼女の歌声が美しすぎるから余計に切ない。奇しくも見たのが命日の次の日だった。
ほとんど包み隠さず、よくこんな2時間でまとめたなと思う。彼女の人生と並…
© 2018 WH Films Ltd