意志を持った宇宙
可能性なんていくらでも広げようのある年代。
オトナの事情に折り合いがつかない衝動が物語のピークになる展開は完全に目を奪われる。
整理のつかない事態を目の当たりに、久々に再鑑賞。
…
登場人物それぞれの感情が爆発した78分っていう感じでした。
この映画はワンカット撮影で音楽も撮影中にMOROKAさんが演奏しているという演出でとても驚いたのと同時に凄いなと思いました。
MOROHA…
若さゆえの熱量
作品に青春を閉じ込めれば、その感情を、その景色を何度だって思い出すことができる。
先日、久しぶりに舞台で演奏をしたものの、全てが無難に終わってしまった。
本気で悔しくて、大声上げて…
見てよかった。最初は、全てワンカットという技法を見たくて見ていたが、後半一気に面白くなって気がついたら食い入るように見ていた。撮影現場を想像するととんでもない、訳が分からないくらい大変だったと思う。…
>>続きを読む松居大悟監督の才能ダダ漏れ重要作──とある舞台の練習風景とその先の展開を74分ワンカットで。立てるはずだった舞台を失ったすべての俳優と製作者に捧げる怒涛の鎮魂歌でした。演劇と映画、演劇と現実の交錯と…
>>続きを読む©「アイスと雨音」実行委員会