赤ちゃんの口喧嘩の作品情報・感想・評価

赤ちゃんの口喧嘩1896年製作の映画)

Querelle enfantine/Childish Quarrel

製作国:

上映時間:1分

3.1

『赤ちゃんの口喧嘩』に投稿された感想・評価

歴史
口喧嘩じゃなくてただの喧嘩最古喧嘩
可愛いだけじゃ無いのは昔からいっしょなんだって思ったけどかわいい

◯武蔵野美術大学による説明文
オーギュスト・リュミエールの娘アンドレと、ルイ・リュミエールの娘が喧嘩を始める様子を撮影した作品。
https://img-lib.musabi.ac.jp/searc…

>>続きを読む
ミ
-

感情的なコミュニケーションの衝突と交錯、断絶と共有。
いつも気になって仕方ないことは、映画を理論的に撮るということが確立されていないであろう時代に、これらを意図的に撮っていたのかどうかということであ…

>>続きを読む
2.5
備忘録↓
ポットとカップを使っているので赤ちゃんって感じではない。体大きいし。左側の子が右側の子の顔をぱしっと叩いて泣かせる。
赤ちゃんかわいかった!
でもそれだけと言えばそれだけな気もする!
リミュエール今のところ1分ぐらいしかないからなー!なんの感想も決まらないまま、終わってく!ww
中庭
3.0

左の子どもが劣勢かと思いきや、右の子どもが泣く左の子どもから何かを察して態度をあらためているように見える。言葉を介さないやり取りが生む繊細な思惑の交錯が、画面に定着しているらしいことへの驚き。子ども…

>>続きを読む
おち
-
このレビューはネタバレを含みます
最後の方遊ばれてた赤ちゃんが睨みきかせてて笑った。遊んでた方の赤ちゃんもスプーンで撫でるだけになる。
赤ちゃんって単純だな〜。
梦
-
これをYouTubeでスマホで観れてる時代すごいな、不思議
赤ちゃんの服装がフリフリ
mom
2.5
相手が弱いと知ると段々調子に乗る右の赤ちゃん。
力関係が出来上がっている。
オリ
3.7
嫌がっていても、どうしても構いたくなるんだ。
スプーン取らないでくれよ。
でも、泣くところまでみちゃうと、
どうして泣いちゃうんだよ…
そうじゃないんだよ……
困ったな…になるんだ。

あなたにおすすめの記事