ミスター・ガラスのネタバレレビュー・内容・結末

『ミスター・ガラス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

第2部に続けてみた

アンブレイカブルとこれは好きだな 秘密結社の伏線はもう少し欲しかったけど

M・ナイト・シャマラン監督って作品の見方によってだいぶ評価が変わると思う。
精神病院に、自分をスーパーヒーローだと思い込んでいる3人が集められる。『アンブレイカブル』のデヴィッド・ダン、『スプリット…

>>続きを読む

【ソルトベイするぞ!】


これはつまり、、秘密の組織が裏から手を回してるよ的なかんじだったてことでいいのかな。🤔


悪役の位置だったケビン(便宜上ケビンと呼ぶ)だが、何だかやり切れない気持ち。

>>続きを読む

有休消化期間の映画3発目

途中眠い展開もあったけど、結末がかなり好き!
「ヒーローがいるならヴィランもいる」まで提示されたのに、「なら当然“組織”もいる」とはつゆも思わなかった……。
シャマラン監…

>>続きを読む
みんな深刻な顔して
結局これ「スーパーヒーロー」の話なんだ笑

スプリットからの続きで鑑賞。
スプリットが良すぎて期待していたけれどヒーローアクション映画。
アクションにしても物足りなさはあるしビーストの怖さが半減していた。ドクターの発言通り確かに驚異的な能力で…

>>続きを読む

暗くて悲しいヒーローの話だった。

明らかに3人とも普通の人とはかけ離れてるのに、認められないというか、上手くいかない感じ、悲しいな

ジェームズ•マカヴォイの多重人格の演技はまじでエグい。またスプ…

>>続きを読む
んんー。なんか、モッサリ。
シリーズ突然の秘密結社。
アメコミ好きな人ならもっとわかって楽しめるのかも。

三部作の最後だと知らず見てしまったやつ

見てる途中であれ?って思うことが多々あったので納得

派手な映画ではなくってガラス役のサミュエルが脚本の代弁者なのかなーって感じでメッセージ性を強く感じた

>>続きを読む

デビルマン
ロマサガ2論法
ヒーローであれヴィランであれ異能者は人類の秩序の敵という話
良い設定だし演出も良かった
ビターエンドではあるけれど黒幕の目的は達成されたという爽快感がある
人類側にヘイト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事