もうちょい兄弟間の能力バランス何とかしようやw
一人 頭脳 みたいな能力やろw いらんやろw
あと結局 ビリー1強やなw
ジャスティス・リーグのスーパーマンみたいにビリーさえおればええやんってなる…
コメディー要素強め。
どこにも馴染めずにいた14歳のビリーがヒーローの力を手にし、徐々に力だけが強さじゃないと気づいていく成長が見られる。
ヒーローになっても中身は14歳のままなので、絵に書いた様な…
探し続けた母親との望ましくない再会の後、新たな絆と居場所を築くというシリアスなテーマに反して、映画としては明るく軽薄なノリ。
DCEUは『アクアマン』のヒットでコメディ多目路線に舵を切ったのかしら……
生みのお母さんとの
終盤のシーン悲しかったな。
結局は捨てたってことだもん。
でも里親のお母さん、お父さんは
暖かくてそこにいる他の兄弟たちも
最高に良かった!!
最後、まさかの兄弟みんなで
スーパ…
今年76本目。鑑賞記録。
ずっと見たくて見られてなかったDCヒーロー映画をようやく視聴。
やっぱりスーパーパワーを持つようになったら見せびらかしたくなるんだね。笑
そこだけを見てたら序盤はホントに…
面白かった!前提知識がない状態で見たので、ビリーとフレディと一緒に、シャザムにはどういう能力があるんだろうってワクワクしながら見られた。
ビリーの煽り力高くて笑った。14歳にして見込みがあるね。
単…
勧善懲悪の分かりやすい展開で、終始安心して観れる作品ですね。
ザ・DCコミックって感じでした。
ヒーローが最初から強くなく、どんどん成長していく姿が描かれていて、これも有りかなと思いました。
…
©2019 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.