マッド・ダディのネタバレレビュー・内容・結末

『マッド・ダディ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

冒頭のキャストやスタッフ紹介のカット、60年代か70年代初頭の映画みたいなオープニングでいい。

前半はゆっくりと物事が進行してるけど、所々に不穏な雰囲気を匂わせてて飽きない。
子育てのストレス、子…

>>続きを読む

ある日突然、世界中の親たちが自分の子供に殺意を持つ。
原題は「Mom & Dad」でダディだけがマッドなわけではない。言うことを聞かずイタズラ好きな少年期や生意気で反抗的な思春期の子供に対して、親で…

>>続きを読む
何か風刺してるのか?
愛情深いほど殺したくなるウィルスなのかと思いきや、おじいさんは孫には全く興味ないのね。
暇つぶしにはいいですが、特にオチもないです

本音?

ここ十数年の出演作の中で1番気に入ってる作品だって←ニコラスケイジ
テレビの砂嵐の影響なのかと思ったけど家政婦さんもママも見てないよね、爺ちゃん婆ちゃんの訪問笑ったけど血縁じゃないと狙われ…

>>続きを読む
見どころはウキウキ顔でビリヤード台をDIYして即ぶっ壊すニコラスケイジ

アホほどあるニコラスケイジさんの作品
むかしの作品は良いの多かったですね。
最近の作品もう何度失敗したでしょうか?

しかしコレは大丈夫です。
多分。

親が我が子を殺さずには
いられなくなる症状に…

>>続きを読む

意外と深みがある様なそうでも無いようなホラー。かなりコメディ寄りでもあり家族もののドラマでもあり(?)

だいぶ面白い。
ニコラス・ケイジがハマり役。
編集やカット割りや劇伴のテンションの高さとニコ…

>>続きを読む

平凡な父親が、少しずつ半狂乱状態になり子供達を殺したくなって追い詰めていき周りともバトルする。
エキストラも、そこそこの人数を使っているけど、勢いよく始まって、結構あっさり終わる。
原因などの伏線回…

>>続きを読む
突然賢くなるタイプのギャル。
なんで子殺しの衝動に襲われたかっていう明確な原因がわからないのもやっとする。

ニコラス・ケイジの切れっぷり

バックファイヤー

原因不明のまま中途半端に終わり


学校に親たちが押し寄せ、自分の子を殺害

「加害者と被害者は親子?」「そういう情報も…」

「親たちが凶暴化し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事