ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖の作品情報・感想・評価・動画配信

『ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖』に投稿された感想・評価

ほぼおっさんが喋ってる画面だったし、バストショットばかりでその場の状況がぜんぜんわからなかった

1973年か
よく考えたよね

言葉が多い、電話での会話が多く
一辺倒なんでちょい飽きちゃうけど
いまから50年前なんでそこは割愛

まあ基本は監督の初期ってどんなもんだったのか、、を観たかったので…

>>続きを読む
5.0

ペンシルバニアの田舎町エバンス・シティに生物兵器トリクシーを搭載した軍用機が墜落。トリクシーは町の飲料水に紛れ、その水を飲んだ住民は次々と発狂した。事態の収縮の為に町は軍隊によって閉鎖されるが・・・…

>>続きを読む

有名作品で言うと(ミスト)などを感じさせる良作。

日本のパッケージやタイトルが全くのダサい作品にしてるが、それ以外を気にせず見ればそこそこ面白い作品だと感じた。

纏めるとパニックホラー作品の良作…

>>続きを読む
440
3.7

事故で放出された細菌兵器
皮肉たっぷりな人間ドラマ

ロメロ監督の作品って必ず忘れられないシーンがある。
この作品は「リビングデッドシリーズ」に比べたら有名じゃないし評価も低いけど、やっぱりヒトコワ…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます
農夫vs兵士のシーンは良かったけどその他はあんまり盛り上がらなかった
ウイルスパニックというより人間パニック
2.5

全員が一生パニクってて忙しない。ゾンビのような感染しているかしていないかが明確ではない所にゾンビ映画には無い良さがある。一瞬今作のシシー・スペイセクやけにビジュいいなと思ったら全然違う人だった。編み…

>>続きを読む
あ
3.5
ウイルスによって気が狂うのか、ただ気が狂うのかの微妙なラインと、オチの元も子もなさはゾンビパンデミックによってでは起こり得ない事態で面白い。ただ設定上の面白さを超えてくる人間模様の面白さがない。

男が突然発狂し、妻を殺す事件が発生。その原因は細菌兵器の流出によるものだった…

リメイクの方は見たことありますが、こっちは見てませんでした。

ロメロ監督だから、ゾンビ的なインパクトある感染者が出…

>>続きを読む
3.7
現代を予見するようなロメロの作品
未知のウィルス、混乱、軍警察医療サイドの對立、民間人も武器を持ち攻撃してきたり大変なことに。
場面場面で容赦ない感じや音の入れ方が面白い

あなたにおすすめの記事