バグダッド・カフェ 完全版を配信している動画配信サービス

『バグダッド・カフェ 完全版』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

バグダッド・カフェ 完全版
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

バグダッド・カフェ 完全版が配信されているサービス一覧

バグダッド・カフェ 完全版が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『バグダッド・カフェ 完全版』に投稿された感想・評価

手嶌葵さんの映画カバー曲CDからチョイス第二弾🎶
今回は“I LOVE CINEMA”1枚目に収録しているバグダットカフェからジェヴェッタ・スティールの“コーリング・ユー”です🎶(*^^*)
そういえば、この映画を観るきっかけが手嶌さんの影響かも🎶🤔

☕あらすじ
ドイツから夫と共にアメリカ旅行に来たジャスミンは、夫婦ゲンカの末に1人で車を降り、モハーベ砂漠にあるモーテル兼カフェ「バグダッド・カフェ」にたどり着く。

バグダッド・カフェには不機嫌な女主人ブレンダや一癖も二癖もある人々が集い、いつも気だるいムードが漂っていた。
しかしジャスミンの出現により、彼らの心は次第に癒やされていく。

☕感想
好きなんですよ、この作品✨(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
凄く惹き込まれたというか…✨
ミニシアター作品の名作といえばこの作品を思い出すかと思いますし、一度本作を観たら、不思議と忘れられない様な感じにもなりました🎶
その初観賞時はその不思議な魅力と独特的な世界観が徐々に魅了し、もはや一種のファンタジーかと思ってしまいましたね💦

…でも最初は絶望から始まった…。
怒り、悲しみ、戸惑い、迷い、孤独、苦労とネガティブな雰囲気が渦くまっていました…。
その中で、夫に砂漠地帯で一人取り残された少しミステリアスで太ったドイツの中年女性ジャスミンと子育てと店の経営難でほぼ怒鳴り散らすブレンダ。
そんなバグダットカフェの個性派揃いのキャラクターが…。

・怒られて出ていったブレンダの夫サル
・ピアノばかり弾くブレンダの息子で一児のパパなサロモ
・自由奔放なブレンダの娘フィリス
・優しく静かなインディアン系なカフェ店員カヘンガ
・絵画を描く事が趣味な老人ルディ(一番印象的で、良い味出してたキャラ🎶)
・モーテルの一角で商売する女入れ墨師デビーベビー
・モーテル近くでテントを張って暮らす若者エリック。常にブーメラン(意味深)で遊んでいる。

そんな人達が暮らす寂れたモーテルと不味いコーヒーが出されるバグダットカフェ。
どこか濁ったこの世界観なんて最悪!

…と思っていたら…。
そんな世界観をたった1輪のジャスミンの存在が変えてくれた…。
最初は堅苦しいふくよかな女性だったのに、少しずつ綺麗になっていく所が凄く印象的🎶
ジャスミンの愛ある優しい行動が周りを変え、怒鳴っていたばかりのブレンダとの絆も生まれた…。
砂漠で乾ききっている寂れたモーテル兼カフェが、まるで恵みの雨が降った様な心が潤うオアシスに変わっていく…。
そしてジャスミン達が起こした優しい魔術(意味深)により、小さな幸せを見つけた大人達のおとぎ話の様に変わっていた…。

作品自体は地味だし、大きな出来事が起きるわけでもない…っていうか何も起こらない💦
…それでも本作の世界観が素晴らしいと感じるのは名作だという証拠だと思いますから一度は観るべき作品ですね🎶

※舞台はカリフォルニア州ニューベリースプリングス。
撮影に使われたカフェ部分の建物は、実際にダイナーとして営業していた店舗を用いていて、撮影終了後は店は映画と同じ店名の「バグダッド・カフェ」に改められ、多くの観光客が訪れる名所となっています。

※ブレンダ役のcch・パウンダーは当時新人でしたが、ブレンダ役候補に実は大物女優ウーピー・ゴールドバーグが予定されていました。
結局ウーピー・ゴールドバーグは見送りになった代わりにドラマ版バグダットカフェの主演になりましたが、シーズン2で打ち切りになっています。

☕コーリング・ユー
一度は聴くべき映画曲✨(*´ω`*)
聞くと透明感溢れた歌声に魅了されるこの主題歌はアカデミー賞歌曲賞をノミネートされた神曲✨
そんな神曲を手嶌葵さんの吐息の様なウィスパーボイスとの相性が抜群に良いんです!

A desert road from Vegas to nowhere
ベガスから行く当てもない砂漠のような乾いた道
Someplace better than where you’ve been
あなたがいたところより、いくぶんましな
A caffee machine neesd some fixin’
修理が必要なコーヒーマシーンがある
In llittle cafe just round the bend
ちょうど角を曲がったところにある
小さなカフェに

I am calling you
わたしはあなたを呼ぶ
I am calling you
あなたを呼んでいるの

A hot, dry wind blows right through me
熱く、乾いた風が吹き抜ける
Baby cryin’, and I can’t sleep
赤ちゃんが泣いて眠れない
But I can feel a change is coming
けど変化が来てるって感じてる
It’s comin’ closer, sweet release
近づいているの、優しい解放感

I am calling you
わたしはあなたを呼ぶ
I am calling you
あなたを呼んでいるの

この独特的な世界観の歌詞は本作とのシンクロがこれまた凄い!
特にサビの部分でもある「アーーーー」と叫びの様な伸びある神秘的な歌声には哀しみ、切なさ、孤独さ、色んな思いが込められていて、心に痛く伝わります💦
どちらもYouTubeでオススメです🎶

☕キャスト
監督はパーシー・アドロン

ジャスミン役のマリアンネ・ゼーゲブレヒト(バチカンで逢いましょう)

ブレンダ役のCCH・パウンダー(エスター、アバターシリーズ、NCISニューオーリンズ、フル・サークル、妹の恋人、エンド・オブ・デイズ、ロボコップ)

画家ルディ役のアカデミー賞受賞経験者のジャック・パランス(シティスリッカーズ、シェーン、バットマン)
.....ジワる後味w。
    
【following様の鑑賞リストから選んで観てみた】
最初「アート系の不条理劇?」と思ったけど、ブレンダとジャスミンが対峙して汗拭いたトコで、違うわこりゃエンタメだコメディだと悟ったw。
おっけー、笑うわよ。
    
Strangerが受け入れられてゆく人情系のお話。落語ってこんな感じ?。
    
【ジャケ借り推奨】
ジャスミン某が映るだけで嬉し笑いがw。
なんだろあの可笑しみ。なんだろあの放っとけない違和感。
佐藤二朗とか西田敏行に似た持ち味(女優ですけど)。
どーしよーもないから、友達になるしかないじゃん。
   
私も彼女を絵に描きたいって思ったもんw
持たされてるモノがちょっとずつ変わってくのジワる。
文字通り胸襟を開いてくサマがもう(^w^)。
   
登場人物、全員ボケ倒してる。
ツッコんだらあなたはもう、このカフェの仲間。
      

ジャスミン某が全員に受け入れられる展開が、ちょーっとご都合主義かな。
商売っ気ゼロのキレ女将ブレンダwが心を開いていく過程は『グラントリノ』のコワルスキーさんくらい段階ふんで欲しい。
または誰か一人、最後までジャスミンを拒絶するキャラクタがいて、でもあのピンチに活躍するとか、エピローグで人一倍歓迎するとかしたらもっと好きなドラマ。
   
マジックが巧い伏線と、ブレンダの歌が巧い伏線は欲しかった。
保安官が乗り込んできたときに「じつはワシら結婚するんじゃ!」とか一芝居打って、保安官がニヤリとして呑み込んだら痛快だったかも。
ひとりでに回るw魔法瓶が放ったらかしで残念。
バッハ弾きとドイツ人の符号はもう一練りあって良い。

知恵者が一人も出てこない、のどかなドラマ。
それが監督さんの狙いかな?
意図的なゆるさを感じて、その点は好き嫌いが出そうと思った。


ブレンダが"山積みの問題を片づけてもらった"後、ストレートに娘さんを叱れるようになるの尊い。

「.....もぅ、ブレンダ♡」あんた最高w。
べっこべこに凹んだ車から双眼鏡、最高www。
    
バージョンが複数あるみたいだけど私が見たのはたぶんこれ。
この曲、この映画のBGMだったのね。
今流行りのシスターフッド的な展開に心躍らせれました。

超絶名曲の「Calling You」って、この映画の曲だったのか。。。
色んな人のカバーを聴いているのに、オリジナルを知らないという汗

お先に鑑賞された@キャサリン子 さんが、「まさかこの人が主人公?」とおっしゃっていたように、どうにも主人公っぽくないジャスミン。
ですが、どんどんジャスミンを好きになっていくという、なんとも魅力的な作品でした。

砂漠に建つドライブイン「バグダッド・カフェ」。モーテル兼ガススタンド兼ダイナーというなんでも屋は、長距離ドライバーの憩いの場。プラス、なぜかタトゥーショップも併設(笑)。
そんな気軽に彫るものなの?
ドイツ人から見たアメリカ人ってそういうイメージなんだろうか。

ジャスミンと「バグダッド・カフェ」の女主人・ブレンダの心が通じ合う当たりから、途端に面白くなりました。
おばさん2人が少女のように笑い合う姿、結構、グッときます。

ジャスミンに興味を示す画家とのやりとりも、シュールで面白かった!

ミニシアター系作品がお好きで、まだ未見の方はぜひ〜。劇的な展開はないけど、しみじみといい映画観たなぁと思える秀作です。

ちなみに、ウィキペディアでラストの名言もネタバレしちゃってるので、鑑賞前にチェックしないのが賢明だと思います。

『バグダッド・カフェ 完全版』に似ている作品

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>

上映日:

2009年12月05日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

  • IMAGICA TV
3.8

あらすじ

アメリカ西部、砂漠のど真ん中。ドイツからの旅行者ジャスミンは夫とけんかして車を降り、寂れたカフェ兼モーテルにたどり着く。そこは不機嫌な女主人ブレンダと変わり者たちが集う「バグダッド・カフェ…

>>続きを読む

パリ、テキサス

上映日:

1985年09月07日

製作国:

上映時間:

146分

ジャンル:

配給:

  • 東北新社
4.1

あらすじ

テキサスの荒野をひとり歩き続ける男。名前はトラヴィス、4年間失踪していた。かつて妻と息子を失った男が夢見た“パリ、テキサス”とは?

世界で一番しあわせな食堂

上映日:

2021年02月19日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.5

あらすじ

フィンランド北部の小さな村にある食堂へ、上海から料理人チェンとその息子がやって来た。恩人を探していると言うが、知る人は誰 もいない。食堂を経営するシルカは、チェンが食堂を手伝う代わりに、恩…

>>続きを読む

この森で、天使はバスを降りた

上映日:

1998年01月15日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

5年の刑期を終えた女性パーシーは、保安官に紹介された小さな町にあるレストランで働くことに。前科者に対する住民の偏見を感じながらも、店の女主人のハナとその家族と心を通わせていくパーシー。しか…

>>続きを読む

砂塵

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.7

あらすじ

西部の町・ボトルネック。賭博師・ケントは酒場の歌手・フレンチーに片棒を担がせて町の人々から土地や金を奪い、保安官までも殺害。後任保安官・ウォッシュが助手として呼び寄せた青年・トムは、一見変…

>>続きを読む

ショコラ

上映日:

2001年05月28日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

  • アスミック・エース
  • 松竹
3.6

あらすじ

のどかなフランスの田舎町に魅力的なヴィアンヌ(ビノシュ)がやって来て、思いもよらない影響を及ぼす。ヴィアンヌはとても変わったチョコレート・ショップを開き、彼女が作るおいしそうなお菓子の魔法…

>>続きを読む

都会のアリス

上映日:

1988年11月19日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

4.0

あらすじ

仕事で依頼された旅行記が書けず、自信を失っていたドイツ人青年・フィリップ。ある時、ニューヨークで9歳の少女・アリスと出会う。彼女の母が失踪し、途方に暮れたフィリップは、仕方なくアリスを連れ…

>>続きを読む