バグダッド・カフェの作品情報・感想・評価・動画配信

バグダッド・カフェ1987年製作の映画)

Out of Rosenheim/Bagdad Cafe

上映日:1989年03月04日

製作国・地域:

上映時間:91分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 渇いた空気感と色彩がよく、砂漠の中にあるモーテル+カフェが魅力的
  • 出てくる人たちがみんな優しく、ストーリーは人間ドラマで感動的
  • 音楽が素晴らしく、特に「Calling You」は病みつきになるほど良い
  • ジャスミンの大らかさと可愛さが魅力的で、彼女のマジックショーは感動的
  • 緩やかな時間の流れが心地よく、さりげない愛情や思いやりにあふれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バグダッド・カフェ』に投稿された感想・評価

nn
3.0


このノリでジャスミンになんで裸のシーン複数回あるんや

ブレンダはキレ過ぎや
4.2

SLAM DUNKの漫画の一コマから
ずっと気になって見てみた
名作と言われる所以は納得

人生は映画であると思わせる
ドラマを見せる切り取りと
全体的に青く挿入歌の「calling you」が流れ…

>>続きを読む
SMUR
4.2
究極に善の映画過ぎて見てるとプリキュアの技を受けたレベルで浄化される
途中からデレクやアフターライフみたいに見えてきて愛おしかった。
みんな暇人な変な人しかいないけど癒やされる。
最後のセリフ素敵すぎる。
いい映画だと思うが、中盤過ぎたあたりからNHKの朝ドラみたいになってきたな
過去鑑賞記録。
高校生の頃にこの映画を観て外国人のふくよかな熟女に魅力を感じるようになった罪な映画。
る
-
このレビューはネタバレを含みます
最初かっちりと決まっていたヤスミンの髪型がだんだん解けていくところが
彼女を縛っていたものからの解放のように感じた
だむ
4.7

めちゃくちゃ面白い映画だ…まず映像が良すぎる。冒頭ワンカット目からバチバチにキマってて傑作確定演出。構図やカメラワーク、美術含めて最高なんだけど、編集の上手さもあってアートとしての良さじゃなくて映画…

>>続きを読む
ミニシアター系でその元祖火付け役って印象。当時渋谷の映画館でやってたっけな。自分はTSUTAYAで。レンタル本数が少なくて中々借りれなかったレアな映画。好きっすね。
3.5
突飛な展開がクスッと笑える。
撮影も尖ってて面白い。
急に歌い出してビックリした

あなたにおすすめの記事