もう少し単調だと思ってたから、流れが急だろうと、ラストが突然だろうと特に気にならなかったし、これはこれで良いと思った。
変にバッドエンドとかにせず、ブレンダが笑って終わったので良かった。
アイリ…
「お客さんがウチの掃除!?信じられない!なんて厚かましい!」
夫と喧嘩別れしたドイツ人女性が、砂漠の中の風変わりなカフェを訪れる話。
店主のブレンダをはじめ変わり者揃いのカフェで、主人公ジャスミ…
公開当時にとても話題になっていて、いつかは見たいなと思っていた映画です。テーマ曲の歌声がとても伸びやかで印象に残ります。
アメリカに夫婦で来ていたドイツ人のジャスミン(ヤスミン)は、夫婦喧嘩の後に…
ストーリー展開、音楽、映像、全体として変化に乏しい印象。繰り返し流れた音楽は、どこかユーモラスで哀愁があり印象的だった。カットが特別美しいとも感じず。
ドイツからの旅行客がカフェを手伝う目的や、…
このレビューはネタバレを含みます
色合いと景色、いたるカットの構図がすごく綺麗。
シュールさもありながら、美しいです。
手品。素敵。人生そんなんで良い。
クライマックスのショーはシカゴのラストを思い出した。
最後のプロポーズの返事…
アメリカ西海岸の砂漠地帯にポツンと佇む寂れたモーテルの住人とドイツ人の女性旅行者との交流を描いたコメディ風ヒューマン・ドラマ。
ジェヴェッタ・スティールが歌うテーマ曲「コーリング・ユー」が大ヒット…
このレビューはネタバレを含みます
最初謎の厚化粧マダムだったヤスミンがどんどんかわいらしくなっていって好感度爆上がり!
2組の夫婦喧嘩の先のストーリーだったけど、結末は真逆。
でも女性はふたりとも幸せそうで良かった。
最後、プロ…
不思議な映画だよなぁ
乾いた土地で
汗だくになって
夫婦喧嘩から
モーテルで1人
掃除し始めて
ヤスミンは仲間になるために
努力した
また戻ってきたし
ダンナは?
部屋の中にある電気スタ…
(C)A pelemele FILM GmbH Production 1987