ポスターを見てフランス映画らへんだとずっと思ってたけど、ドイツ映画だし、場所はテキサスの砂漠だしと、かなりの裏切り感
中身も、え?こんな映画だったのとこれまた完全な思い込みを一蹴
…
抑圧と鬱屈とした毎日から解き放たれていく二人の姿がすごくいい。同じように見えて少しずつ変わっていくシーンの繰り返しが人生のモラトリアムみたいに穏やかな日々を写し出してて、荒涼とした砂漠に集う人々や燃…
>>続きを読む【第61回アカデミー賞 歌曲賞ノミネート】
西ドイツのパーシー・アドロン監督作品。アカデミー賞歌曲賞にノミネート、日本では単館公開ながらロングランを記録し、ミニシアターブームの代表的作品となった。キ…
曲だけ知ってたこの作品。結構好きだった。勝手に掃除し出すところとか笑っちゃう。ブレンダ、ずっと怒ってるなと思うけど、でも実際この状況なったらそうなるよなあ。二人が仲良くなってからはハッピーな気分にな…
>>続きを読む無限の荒涼。それだけで好きな映画。粗野な人びとが真の美しさを手にしていく姿。そして、その後ろにピアノが流れていてくれて、絵があってくれて良かった。
ストーリーに展開が少ないっていう批判を受けること…
ジャスミンは本当は何か神からの啓示を受けて、バグダッドカフェに来たのか、なんて前観たフェノミナンに引っ張られてしまった。
Calling youの歌詞。
部屋に飾られた絵画の2つの光。
ルディから…
ギスギスしてたけど・・・だんだんと
穏やかになっていくお話。そして着地。
ストーリー云々というよりは、
砂漠の田舎町での雰囲気を楽しむ作品
といった印象でした。
主題歌の《Calling You》…
生きたくなるし、死にたくなる。
抱きしめたくなるけど、突き放される。
本当に好きなら、嫌われても平気。
寂しさの中に本当の笑顔が在った。
にぎやかに何かが失われる気がして。
感情、矛盾、なんで怒…
(C)A pelemele FILM GmbH Production 1987