オムニバス形式と何もないけど不気味な感じとかも原作に忠実なような
富江の実写化ってめっちゃ数あるから
ある程度人気あるんかなって思うけど
もうちょっと予算つかんかな?笑
今回の富江も可愛くて性格…
〓映画TK365/793〓
◁2025▷
▫富江 アナザフェイス
▫配信/U-NEXT
▫️Y!レビュー ★★★☆☆2.6
▫️T K評価:★★★☆☆2.8
▫️映画…
ホラー漫画原作の実写化、リリース順だと2作目?
3話構成で各20分くらい。前作との繋がりは特にない。
TVドラマ版のためかキツい映像表現はなく恐怖感はマイルドな印象。
ファンなら富江の理解を深め、不…
先日ついに伊藤潤二展(※1)を訪れることができて、それはそれは大いに眼福・至福であった。そして、この展でもやはりキーヴィジュアルとなっていたのは『富江』である。
数多くの魅惑的で奇想に満ちたキャラク…
ドラマ版【富江】
キャッチコピーは「この増殖はもう止められない」
3話構成でのオムニバス形式。
元々の【富江 恐怖の美少女】から【アナザフェイス】に改題されている。
率直な感想は「ほーん…ん?(…
テレビドラマとはいえ、これはヤバイ低クオリティ。映画の後に続けてみてはダメなやつ。よくこれでOK出たな。特に1話目がひどかったけれど、3話見終わった時点で健忘症かってレベルで1話目の内容忘れたわ。原…
>>続きを読むほぼ全員が棒読み演技でびっくり(笑)
富江役の子は、顔は可愛かった。
うん、顔は。
メイク変だったけど。(時代かな)
お話は、まぁまぁ。
世にも奇妙な…みたいな。
いや、それよりクオリティ低いか…
富江役の外見としては永井流奈が一番、伊藤潤二の漫画のタッチに近い。
彼女の独特の容貌は日英クォーターなせいであろう。15歳でスカウトされ芸能活動を続けながら立教大学卒業。芸能活動を10年でやめる。…
富江にまつわる3本の短編オムニバス
原作に近い、高校生編と写真家編。
オリジナリティあふれる焼却炉編。
個人的には歴代富江で一番声が自分の中の富江像とマッチしている。
ファニーでエレガントでヒス…