さらば青春、されど青春。に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『さらば青春、されど青春。』に投稿された感想・評価

意外と2時間があっという間だった。千眼美子ちゃんが可愛すぎる!
昭和世代には懐かしい映画。
大川によるせがれを起用したPV
良かった点は富美加さんと野久保くんが観れたこと、あと主題歌が無駄に良い、以上

東大に入学したはいいけれど、色々上手くいかなくって宗教を開く話。

主人公が様々な挫折をして追いつめられていくうちに「霊言」というものが急に降ってきて、天上界の神々と会話できるようになって、宗教…

>>続きを読む
YOSHIEMON

YOSHIEMONの感想・評価

2.5
伝えたい事は分かるんだが、伝え方というのか世界観が自分には理解出来なかった。
世の中にはいろいろな人がいるからな〜。 でも清水富美加さんは可愛かった😊
かな

かなの感想・評価

1.0
無料チケット貰って行ってみたけど失敗、、、
何で観たのかなと。
abcabc

abcabcの感想・評価

5.0
久々に感動する映画を観た。音楽も結構良かったし、心があったかくなるな。千眼さんの歌も素晴らしかったが、エンディングの歌も耳に残る。なんだかとっても心が洗われる。
( ̄^ ̄)
千眼美子さんの演技や主題歌が本当に素晴らしい。
主役も心の葛藤や最後の決断の演技は心に響いた。
懐かしい昭和の雰囲気を感じながら、頑張ろうという意欲が湧いてくる良作
蕎麦子

蕎麦子の感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

主人公の最初のセリフから「うわっ」となりましたが、他の役者さんたちはなかなかよかったです。
特に千眼美子さんは流石といった感じで、存在感はピカイチでした!
個人的には「羞恥心」で懐かしい野久保さんや…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

途中から泣けてきた(^-^)
映画の完成度は「ノストラダムス戦慄の啓示」に並ぶ(^-^)
点数は99点(^-^)
1点減点したのは主人公が過去の言動を回顧して反省する場面で、僕だったら、こう映像をつ…

>>続きを読む

毎年お楽しみの幸福の科学製作の一本。
今回は、大川隆法自身の半生を映像化。オーソドックスな構成のようで毎度のトンデモ描写も織り混ぜられ、その異質さが際立つw
そして、毎度思うが、アメリカのクリスチャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事