フォロイングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『フォロイング』に投稿された感想・評価

アメリカ人の若いカップルが、旅行で訪れたバンコクで恐ろしい悪霊につきまとわれてしまう恐怖を描くショッキング・ホラー。
教訓:異文化に接する時は、謙虚な気持ちと畏敬の念を忘れずに。
祠(ほこら)は"霊…

>>続きを読む
G行為

G行為の感想・評価

1.5

タイ旅行のついでに撮影したんじゃないか?と思ってしまうレベルのチープさ。

日本人婆さんの霊に取り憑かれるという話だけど、あまり日本人であることは関係なかったり。
解決する手段とか行き当たりばったり…

>>続きを読む
旅行先のタイで呪われる話。

悪霊が日本人なのだが、ワタナベさんじゃなくてワタベさんってところが、一般的な名字から一歩踏み込んでいて、色々考えたんだろうなぁと思った。

フォロイング 観賞。

異文化の怖さって未知なもんですが、演出は呪怨やらリングやらと変わらない気がする。「エクソシスト」以来悪魔払い系が同様のパターンであるようにそう代わり映えするものでもないのかも…

>>続きを読む

まぁ、原題はゴーストハウス(笑)
フォロイングでいいのかしら、、、


タイにやってきたカップル、ジムとジュリー。同じホテルに泊まってた英国人に騙されて、ワタべさんってババアに取り憑かれてしまった。…

>>続きを読む
Misato

Misatoの感想・評価

2.5
壁からポロッと落ちる姿は、ゴキジェットのCMを彷彿とさせる。←見るとわかる😛

現地ドライバーのGOGOのいい人さと、英国人男性片方の開き直り具合に尽きるお話でした。

アメリカ人がタイでイギリス人に騙されて、日本人のワタベというババァ(悪霊)に取り憑かれる…なんて多国籍なホラー!
内容はさておき、キャッチコピーがおもしろ過ぎる。『ババアが憑いて来る』って、その通り…

>>続きを読む
seishirow

seishirowの感想・評価

2.1

毎年タイに行っているけどこんな事態(新型コロナ)なので、せめて雰囲気だけども…とタイを舞台にしたホラー映画を鑑賞。特筆すべき事もない感じでした。ストーリーの核は、人にうつせば消える呪い。

ファラン…

>>続きを読む
ぱんだ

ぱんだの感想・評価

4.0
20.03.04TSUTAYAで借りたDVDで視聴

イット・フォローズ好きだから見た
とある地域の伝承、風習みたいな感じ
意味わかんない表現とかストーリーばっかりだけど面白い
Ghassoul

Ghassoulの感想・評価

2.7

ワタベさん、おっかねえよ...
取り敢えず開いてる口には手を入れちゃうって、やってること赤ちゃんと一緒じゃないですか。

まず設定が謎いよな。舞台はタイで主人公はアメリカ人でオバケは日本人って...…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事