手紙は憶えているの作品情報・感想・評価・動画配信

手紙は憶えている2015年製作の映画)

Remember

上映日:2016年10月28日

製作国:

上映時間:94分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 老人の認知症が、復讐計画を練る上での不安定感を生み出す
  • ピアノのシーンが美しく、音楽が印象的
  • ホロコーストに関する知識がなくても楽しめるサスペンス作品
  • 忘れられない過去の記憶と、それに対する復讐のテーマが重いが、物語の短さが良い印象を与える
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『手紙は憶えている』に投稿された感想・評価

あか
3.9
このレビューはネタバレを含みます
おじいちゃん応援してたら最後それどころじゃなかった
自分がナチスだったの忘れてユダヤ人同然の感情もっちゃうんだから認知症って怖い
マックスおじいちゃんやるやん
3.6

老人ホームにいるゼヴは、妻のルースを亡くし認知症に悩まされている。そんな中、同じ施設に入所しているマックスから過去にアウシュビッツ収容所に収監されていてナチに家族を殺された。その復讐をして欲しいと手…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025/4/29
銃の使い方上手すぎるだろ。
って思ったらそれが伏線だったか。
メメントみたいで面白かった。
fk
-
このレビューはネタバレを含みます
銃の使いがやたら上手いなと思ったけど、それも伏線だったのか…

ひどい認知症を患うゼヴが病院を抜け出し、同じ病院の患者であるマックスの手紙を頼りに、アウシュビッツのナチ兵に復讐を果たそうとする話。

手紙の全体像が見えない前半と手紙の全容が明かされてからの後半で…

>>続きを読む
滝澤
4.0
ラストのオチが全然想像つかなかった、そういうことかぁ…

ピアノのシーンが印象的、適度なハラハラ感もあったし面白かった
見終わった後に考えると伏線も結構あったなぁ
Mai
3.7
このレビューはネタバレを含みます

70年前に起きたアウシュヴィッツのホロコーストを背景に、認知症間際にいる老人の人生の最期をかけた復讐を描いたサスペンス映画。

前半はロードムービー調で、足元のおぼつかない様子やいつ記憶が飛んでもお…

>>続きを読む
みほ
4.7
最後声出まくった。
えー!ぎゃーー!まじでーーー??!ってなり、放心した…
M
3.8
このレビューはネタバレを含みます
ラストが衝撃的すぎて…🤯
そうきたか…
長年騙していたのは自分自身だった…
これはやられた…
すごい。
3.9

ホロコーストを題材にした、認知症が進行し始めた老人ゼヴの復讐劇。

一見ホームから抜け出した老人1人のロードムービーだが、戦争の惨さ、老いの辛さ、復讐への執念等、90歳ゼヴからいろいろ考えさせられる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事