ニンジャバットマンのネタバレレビュー・内容・結末 - 14ページ目

『ニンジャバットマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

DOLBY ATMOSで鑑賞。
とにかく音がすごく良かった。ジョーカーの声が色んなところから聞こえたり…
映画の中に入ったような感覚とアトモスのPRがされているが、シーンによっては、まさに没入感が半…

>>続きを読む
バーフバリ的な。よくもまぁこんなに外人さんが好きそうな要素入れたね!と(笑)でもそれをしっかりやりのけてるところは、逆に感心してみれました!うむ、面白かったとは思う!

賛否分かれるタイプの映画、個人的には否よりだが賛の人も意見もまあ分かるかなって感じ。
全体的な雰囲気としては少年漫画原作アニメの映画版のような感じ。
キャラクターは基本知ってる前提で進むが特に知らな…

>>続きを読む

高木渉ジョーカーと、加隈亜衣セリーナ・カイルが最高!
絵柄も大好き!ドルビーアトモス大迫力!
を、
城合体ロボと、猿蝙蝠合体 大バットマンが台無しにしてくれた作品。
あれはシラけた…。
でもラストの…

>>続きを読む

バットファミリー勢揃いでファン的にも美味しかった。キャラの解釈は独自性が強いものからわりと原作っぽいのまで色々。
一番重視したかったアクション・ビジュアルは1億万点
ストーリーはロボvsロボの部分の…

>>続きを読む

海外では大絶賛との事で結構期待して鑑賞しました。

感想としましては、面白かったけど二回目は別に良いかなぁとの思いです。
ヴィランズ達のデザインが戦国武将をモデルにしてるみたいで何となくですがデスス…

>>続きを読む

事前情報なしで鑑賞しました
レッドフードやナイトウィング出てきたり、ヴィランもそこそこ出てきてそこは嬉しかったですね

作画が良かったり、全体的に見るとまあまあかなとは思いました

ただ、城ロボバト…

>>続きを読む

舞台挨拶付き上映にて。

バットモービルが飛んだり、バイクになったり、ロボットスーツみたいになってすごかった!

ジョーカーとハーレイが記憶なくなってて、ただのファーマーだって言われてたけど本当はバ…

>>続きを読む
地獄ヶ原とやらでの
集合した城ロボが次々と変形するとこで、
途中で帰ろうかと思った。
 なんかもう どうでもイイや

自己評価 5デビルマン
2018年6月に映画館で鑑賞

ひょんな事から漂流教室のようにタイムスリップしてしまったバットマンファミリーと凶悪なヴィラン達のほのぼのロボット映画。
序盤はそんなに上映時間ないのにこのペースで完結するのか?という気持ちがあったが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事