ニンジャバットマンのネタバレレビュー・内容・結末

『ニンジャバットマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

中島かずき脚本は上振れたときと下振れたときの差が激しいイメージなんだけど、この作品は頭のネジの外れたテンション感に映像がついてきていて良かったと思う。キャラクターデザインやアートスタイルがカッコよく…

>>続きを読む
なんですかこれは


最高最高最高
中島かずき脚本で第六天魔王がジョーカーなの好き

面白いとは思ったけど物語の展開が勢いだけでは見過ごせないほどちょっと気になるなって思ってしまった
でも、脚本家的にも物語はマジで勢いがありそのノリが好きな人は絶対好きだろうなって思った
あと、声優が…

>>続きを読む

戦国時代にタイムスリップしたが無事にヴィラン全員簿縛して現代に変える

(バッドマン映画とかでしか知らないので)知らないキャラが沢山
手書きアニメパートがすごかった

記憶喪失ジョーカー
自分への催…

>>続きを読む

CGの進化が凄まじい。細かい描写のキャラクターがぬるぬる動く。CG+アニメはときめきメモリアル3ぐらいで止まっていたので、そこが一番感動した。

城がロボットになって、それが更に合体したりとか。武器…

>>続きを読む

かなり明るいテイストのバットマン
ちょっとロボ推しすぎなのとレッドフードとの距離感(原作の時点でライターによって敵対してたりほぼ和解気味だったりするから仕方ないけど)が若干う~んってなる

ちょっと…

>>続きを読む

ワクワクさせる力はあるが、すべて期待を下回った映画

バットマンが戦国時代でジョーカーと戦う聞いただけでワクワクする設定だが、
戦国時代に行った意味が感じられない。

ヴィランが各戦国大名に成り代わ…

>>続きを読む

面白い。もう何から話せばいいのか分からんがとにかくめちゃくちゃ。製作陣はおそらく理性をどっかに置いてきたとしか思えない展開というかなんでそうなるんの連続。いきなり城がロボになったりともうなんだよそれ…

>>続きを読む
よく作ってある。
けどイエローモンキーで一気に萎えた。
過去の日本に飛ばされたバットマンとヴィランたちの話。
猿が焼かれるシーンえぐい。

DSコミック、バットマンのキャラクターが盛りだくさんに登場して、みんなで楽しくバトル合戦するお祭りみたいなアニメ。
映像表現にも工夫があって飽きが来ない。

ヒーローに徹するバットマンとおもしろいを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事