このレビューはネタバレを含みます
pixiv1時間半見た感じだった、むしろその方が私好みの作品があるだろうけど。
全体的に演技力は感じるのに気持ちが入っていかないのは完全に演出と美術が浮いてるからだと思う。ていうか設定がいいとこどり…
さて、ジジイはここからがしぶといぞ。
闇に葬られた歴史とか大好物。
銃弾を二発も負ってから、暴れまわる三日月宗近のカッコ良さに憧れる。
ムキムキでガサツそうな日本号がギスギスした仲間の中を取り持つ繊…
なんとなく敬遠して観てなかったゲームしてる勢なんですが、Xに居る審神者たちが「山姥切の靴下が汚い」という素晴らしいネタバレをしていたことから鑑賞したところ笑、本当にそうで安心しまして…余計にうちの本…
>>続きを読む「黎明」を先に観てのコレ。
良いね。
歴史エンタメとしてかなり良い。
信長の史実も実はこうだったんじゃないかって説得力ある。
刀剣モチーフだけに殺陣も見応え抜群。
CGの使い方もいい。
何よ…
このレビューはネタバレを含みます
初鑑賞です。
面白かったです。
刀剣男士たちが魅力的でしたし、歴史物としても楽しかったです。
①『刀剣乱舞』との距離感
詳しくありません。
ゲームをプレイしたことがないですし、舞台やアニ…
キャラクターありきだしと舐めてたけどめちゃくちゃ面白かった
アクションもしっかりしてるし、城やら衣装、小物がなんかめちゃくちゃ豪華
織田信長が実は生きてるネタは耳タコですが、刀剣だからこそできるネタ…
刀剣乱舞を知らない人でも話がわかりやすい
本能寺の変で織田信長が生き長らえるよう歴史改変する勢力VS歴史通りにしようとする刀剣男士
歴史の流れや歴史上の人物を知っているとなおわかりやすい
見所…
織田信長が山本耕史に似てるなあ。そうとしか見えないなぁ。と思ってたら山本耕史なんだ。顔もそうだけど声が特徴的だよね。
殺陣がかっこいいな。殺陣がかっこいい作品は良い作品です。ストーリーも良かったし…
©2019「映画刀剣乱舞」製作委員会 ©2015-2019 DMM GAMES/Nitroplus