ある年、暑い頃にジブリ美術館に行きました。
目当ては宮崎駿監督の「毛虫のボロ」。美術館でしか観れない映画、宮崎駿の新作に居ても立っても居られず。
そこでしか見れないという、昔ながらの映画館の…出逢い…
やどさがしに引き続いての、音声音響の全てを人の声で演出するスタイル。
やどさかしを初めて観た時は、その斬新さ、ものづくりと同じような創意工夫の面白みにも通じる興味が膨らんだ。
2作目ともなると、…
音が苦手だった。
ある意味気持ち悪さやリアルさを感じさせる音で表現されていたというレビューがあり確かにそうかもしれないと後に思い直すことができた。が、上映中は苦手意識が強かったせいか内容を細かく理解…
ジブリパークにて、念願の毛虫のボロ🐛
宮崎駿の製作ドキュメンタリー観た時からずっと観たかったの!大好きなドキュメンタリー(ドワンゴにブチ切れるハヤオが観られる回ね)
初のCGで虫から見た世界を描…
© 2018 Studio Ghibli