マチネの終わりにに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『マチネの終わりに』に投稿された感想・評価

自我
4.1
このレビューはネタバレを含みます

大人の恋愛って感じ憧れる〜💖と途中までは思いました ラストの再会のシーンすごく好きだった泣

石田ゆり子の品の良さ大好きあれになりたい

初対面の時点で洋子にフィアンセがいるのわかってたけどビデオ…

>>続きを読む
雅治氏が演奏する「幸福の硬貨」が見終わったあとに耳に残る
クラシックギターにも精通しているのかと感銘を受けた
yu2ka
-

自分にはない考えで埋め尽くされた話

“私の人生の目的は蒔野なんです”
“蒔野の人生の名脇役になりたい”

おこがましさと図々しさを感じてしまったセリフ
勝手に目的にされるのも
勝手に名脇役になられ…

>>続きを読む
yoshi
2.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12863396155.html
sou
3.8

原作小説が気になっていたマチネの終わりに。

共に40代だけど、極めて華やかな人生を歩む、社会的地位が高い二人の静かで熱い恋愛。「なんでこんなものを観させられているんだろう」と何回か思った。
この映…

>>続きを読む

マネージャの女が自分勝手でイラついて観てらんない、お前が最悪なことしたのになんで泣いてんの?なんで子供作って後に引けなくなってからすきにしていいよとか言って清々しい顔してんの?キモいんだよマジでお前…

>>続きを読む
Hiii
3.3

福山雅治演じるギタリストと、石田ゆり子演じるジャーナリストの運命の恋を描いた作品。

主演の2人もクラッシックギターの音色も風景も美しく素晴らしいのに、急な誰かの横やりによってこんなにも簡単にすれ違…

>>続きを読む
psy
3.0
パリが舞台なので、情景が素敵。大人の恋愛。静か。
ただ、こんなくだらないことで人生が変わってしまうのか…と思う。全体的に品が良いのに、マネージャーが仕組んだ内容が陳腐な感じでもったいない。
4.0
早苗の心の動きや葛藤の描写がないので展開が唐突に感じた。洋子が子どもを産むのは年齢的に無理があるような。でも音楽は素晴らしく映像も美しかったので全体的には好きな映画。
3.8
元に婚姻していた(原型)2人が不幸な略奪愛はどうかと思うが,当事者が幸せになれる形であればアリだと思う.(他人事)

音楽家としての福山雅治は詩人であり冷静,キザすぎる.

今話題のおすすめ映画
2025/05/01 00:00現在

あなたにおすすめの記事