2025年35本目🎼
記録。原作は未修。
「未来が過去を変えられる」「変わってしまう」「過去は繊細で感じやすい」結構スッと入ってきた言葉たち。人生はタイミング。
ロケーションが最高すぎる。街を見…
冒頭5分くらいで眠気が。
外国恋愛映画の、むず痒い台詞、嘘くさいセリフの言い回しが苦手で、
それを邦画でも終始やってるような感じ。
主人公がヒロインに好意を抱くまでの、過程がよくわからなかったし、
…
恋愛映画を好きになれない理由は、大きなトラブルとそれを乗り越えて掴んだ幸せというお決まりのパターンかロミオとジュリエットのパターンで、その型にミステリーや戦争やSF、ファンタジーをミックスさせるしか…
>>続きを読む自分にはない考えで埋め尽くされた話
“私の人生の目的は蒔野なんです”
“蒔野の人生の名脇役になりたい”
おこがましさと図々しさを感じてしまったセリフ
勝手に目的にされるのも
勝手に名脇役になられ…
原作小説が気になっていたマチネの終わりに。
共に40代だけど、極めて華やかな人生を歩む、社会的地位が高い二人の静かで熱い恋愛。「なんでこんなものを観させられているんだろう」と何回か思った。
この映…
フジテレビジョン アミューズ 東宝 コルク