まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人のネタバレレビュー・内容・結末

『まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2020.11.28 プライムビデオ
今年65本目 夏から49本目

辛い話です。精神科医のヌーバウアーが、隠れ「トゥルーマン・ショーのエド・ハリス」みたいな人物で恐ろしい。
人間は動物に対して好き…

>>続きを読む

辛くなった。

でも子育て世代の人にとっては気になる内容でもあると思う。

人体実験で進歩した医療技術もあると思うし、こうした精神面においても怖い実験があったんだなと。
肯定も否定もしづらい研究がた…

>>続きを読む
リアルトゥルーマン・ショー

映像:5音響:5物語:7演出:5オチ:5合計:29

フィクションかと思ったらドキュメンタリーだった
それゆえ映像表現も特に面白いものはなかった
最初にテンションの頂点を持ってきて、そこからドンどん…

>>続きを読む
自分がもしも双子だったらって考えちゃった。

いろんな考えはあるけどこういうマッドサイエンティストがいたから世界は発展してきたんだよなー
こんなトゥルーマン・ショーみたいなことあるんだ、こわい

まさかの実話。
研究内容としては面白いけど実際にあった出来事だと思うと複雑…
序盤からエディ本人がインタビューに居ないことに違和感があって、何となく察してたけどまさか自殺だったとは…。
遺伝の影響は…

>>続きを読む

運命的に出会った三つ子のハッピーストーリーかとおもいきや、実はモルモットでした…な話で暗い気持ちに。
研究者側は、誰も謝罪する気持ちがなく、どこか他人事でモヤモヤ。
今の自分を構成しているのが、遺伝…

>>続きを読む


観る前と後ではタイトルの意味深度合いが変わってくる。
三つ子でどれだけ共通点があれど、あくまでも「他人」。一人一人の考え・気持ちは違うし、誰にもわからない。


運悪く被験者になってしまった子達が…

>>続きを読む

海外のドキュメンタリー映画
生き別れの3つ子が再会して感動かと思いきや元をたどったら成長の違いを研究材料にする為にわざと引き離されていたという話。
行われた事は倫理的にどうかとは思うけど、成長は遺伝…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事