アンブロークン: パス・トゥ・リデンプションの作品情報・感想・評価

アンブロークン: パス・トゥ・リデンプション2018年製作の映画)

Unbroken: Path to Redemption

製作国:

上映時間:98分

3.0

『アンブロークン: パス・トゥ・リデンプション』に投稿された感想・評価

続編という訳ではないけど、アンジェリーナ・ジョリーが監督の
"アンブロークン:不屈の男"
を先に見ておくと内容がつかみやすいと思う。

最後にあるように、一部演出で加えられている部分があるというが、…

>>続きを読む
NY
-

102ほんめ

アンブロークンの続きで戦場から帰ってきたときのこと。
この時はまだPTSDは認められてなくて、単なるトラウマとしてあつかっていたから、治療法もなくてお酒に溺れていくのかわいそうすぎる…

>>続きを読む
金スマとかの再現VTRみたいでした。宗教伝道テンプレともいいます。ザンペリーニさん、イタリア系だけどカトリックからプロテスタントの福音派に転向したのかな?
2.8
ミスった
不屈の男先に見るべきだった
68点
124

お話的にはいいのだけれど上辺をサラッと流した感じの映画になっててちょっと残念。
nagisa
3.4

「不屈の男 アンブロークン」では日本軍に酷い拷問をされた捕虜収容所での生活が描かれてたけど、今回はその後のPTSDを描いてて幻聴とか幻覚とか苦しみが伝わってくる、宗教映画やったからちょっと難しい部分…

>>続きを読む
3.5

ルイ・ザンペリーニの伝記映画。
真珠湾攻撃で撃墜され47日間漂流したのち日本軍に助けられたが捕虜となり拷問をうけたため強いPTSDとなる。
妻シンシアの献身によりキリスト教と出会い疲れた心が癒されて…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
苦しめられている状況はこちら側も苦しくなった。そこから抜け出したのが宗教だったとは。共感はしにくかったけど、ひとまず安らぎが得られたのはよかった。
ao
3.2
本物のシンシアは性格も良くて美人過ぎません??

アメリカ兵のPTSDの話はよく見るけど、日本兵のPTSDの映画って少ないイメージ。
良い作品はありませんか??

あなたにおすすめの記事