最後のランナーの作品情報・感想・評価

最後のランナー2016年製作の映画)

On Wings of Eagles

上映日:2018年07月14日

製作国:

上映時間:96分

3.1

あらすじ

『最後のランナー』に投稿された感想・評価

桃龍
3.5
2018-08-03記。
『炎のランナー』は、日本軍に…?
これ実話だろ? なんということだ。
映画そのものは脚本や演出が稚拙で残念。

↓のレビューは、以前のアカウントにて鑑賞直後に投稿したレビューになります。

☆☆☆★

欧米の映画を観ていると、時々「ん?これってキリスト復活を想起させているのかな?」…って場面がたまに有る。

>>続きを読む
3.5

炎のランナーの金メダリストエリック・リデル。
彼が自分の事よりも他人の幸せを優先させた姿に何とも言えない気持ちになった。
過酷な極限状態のなか、本当の清い心を持ち続ける強さ。
彼を突き動かしている信…

>>続きを読む
「炎のランナー」のモデルの1人の金メダルを取った後日本軍占領下の天津で布教活動するお話

「先生は毎日欠かさず走った、ずっと後になって気づいた、先生は私たちのために走っていたのだと」
3.0

実録ドラマ。名作「炎のランナー」の主人公の1人のモデルであるエリック・リデルの、その後の苦難を描く。宣教師として中国に来たリデルだったが、第2次世界大戦時の日本軍により収容所に入れられたしまう。中国…

>>続きを読む
mh
-

「炎のランナー」のその後を描くハリウッド映画withチャイナマネー。
陸上競技は引退して、中国で布教活動してると、関東軍から嫌なことされるけど、国民党軍からは嫌なことされない。国民党軍は見たことのな…

>>続きを読む
3.0

1月のテーマはスポーツは国境をこえて!!
主にオリンピックをテーマにスポーツ映画を観ていきます
先日、見た炎のランナーの主人公のその後を描いたもの
せっかく金メダリストとなったのに
こんな悲しいこと…

>>続きを読む
3.0

U-nextで鑑賞。
前作がよかっただけに、期待したようなものとは違ったかな~
とはいえ、戦時下だから、あんなドラマにはならないのも当然。

今だからこそ、宣教師が、家族を犠牲にするのが「信仰の美談…

>>続きを読む

肝腎なシーンになるほど台詞の少なさがすばらしい。例えば、肺に病気した新婚の男が薬が届かずに死んでしまうシーンでの画面は、目をとじて横になる男の額に当てられた朝の日射し、眼鏡と蝶ネクタイを拭い取る医者…

>>続きを読む
es
2.8

録音と調整がかなり悪い。ここまで音響が酷い作品も珍しいくらいのレベル。音楽のチョイスも微妙。
ストーリーも激動の人生の筈なのに何故か薄っぺらい印象を受けてしまう。ダイジェスト版かってくらいの軽さと薄…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事