不屈の男 アンブロークンの作品情報・感想・評価・動画配信

『不屈の男 アンブロークン』に投稿された感想・評価

東京オリンピックに出場する予定だった人の話。個人的には漂流中のシーンが、必死に生きようとする様描いていて印象的だった。
caky
3.3
漂流の末助かった言葉が「良いニュースと悪いニュースがある」が印象的だった、大森→直江津で渡辺の再登場の絶望感たるや

監督はアンジェリーナ・ジョリーで、同じ時期に作った「最初に父が殺された」と同様に、戦時下に生きた実在の人物を描くメッセージ性の強い作品になっている。

主人公はオリンピックの陸上競技で驚異的な記録を…

>>続きを読む
Hideki
4.7

反日映画と騒がれてた映画なので気になって観ました。確かに捕虜に対する暴力や虐めの描写は同じ日本人としては目を瞑りたくなるけど、これが本当にあったことなら目を背けてはいけないなと思いました。長野オリン…

>>続きを読む
4.1
海での漂流→日本軍捕虜→解放までの話だけど、捕虜の話は事実か?こんなに酷い扱いを本当に日本軍はしていたのか?
色々思うところはあるけど、私好みのハッピーエンドで良かった。
許す気持ちたいせつだね
ちょっと日本ディスられてる感じが…
これだから戦争は…😑
3.8


アンジェリーナ・ジョリー 監督と製作
にコーエン兄弟他 脚本の伝記ドラマ 。

これは再鑑賞だと観始めて直ぐに気付
きました _ 原題『Unbroken』の 通り
不屈の精神は 忘れられないドラ…

>>続きを読む

アンジェリーナ・ジョリー監督による戦争捕虜映画🏃
全体的に真新しい描写が特にある訳では無いし、誰しも観たことがある系の捕虜を題材とした作品ではありますが、主人公がオリンピック選手ということでスポーツ…

>>続きを読む
はる
4.2

乗っていた爆撃機が海上へ不時着、その後47日間漂流した後に日本軍にとらわれて、捕虜収容所へ。
何度も何度も死にそうな目に合った元オリンピック選手ルイス・ザンペリーニの壮絶な実話でした。

特に捕虜収…

>>続きを読む

実話とは知りませんでした。
あれだけいじめられたのに、戦後日本に来日したりしてまさしく不屈の男だなと思いました。
日本の役者をちゃんと使っていて、変な日本語がなかったのが良かったです!

しかしバー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事